260786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

京都すなっぷ&shesewsew

京都すなっぷ&shesewsew

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.07
XML
テーマ:楽天市場(3911437)
カテゴリ:これ見てます
先日のあさイチ みんなグリーンだよ
「バラのある暮らし」

バラを紹介してくれたのは自らも品種改良をされている
河本真記子さん。

「バラで想像するのはこんなバラでは?」

黒バラの銘花です。
ダマスク・モダンの香りは記憶に残るほど強い濃厚なものです。
やや細立ちですが強健です。

花名は作出者の祖父アントワーヌ・メイアンの愛称。




アイボリーに濃い覆輪の入る丸弁。
強い柑橘系の香り。樹形は半横張性。
アメリカのスウイム作。1985年殿堂入り。



とても印象的な深みのある赤紫色の中大輪花。
花弁がやさしく波打つロゼット咲き
名はフランスのシャンソンの名曲「さくらんぼの実る頃」から。



鮮やかでシックな赤紫の小さな花を沢山咲かせ、
良く繰り返し咲くナチュラルな雰囲気のバラ。

温かみのある花色はどこか‘故郷’を感じ、
フランス語で'ヴィル・ナタール'と命名



「香りがいいバラ」
白に淡いピンクがかかるロゼット咲きで、
ボタンアイに赤いしべが可愛いバラ。

どこか異国を思わせる‘石鹸’のような魅力的な甘い香りから、
フランス語の「サボン」と命名



ニュアンスのあるベージュがかったピンクの花色。
おおらかで上品な花がドレープの美しいドレス生地
「タフタ」のようで命名。

トゲは少なめで耐病性も強く、繰り返しよく咲く美しいバラ



ラムズイヤー
一緒にいけると バラが倒れにくくなる

「子羊の耳」の名の通り、柔らかい感触にとても癒されます。
観賞用ハーブとして有名な花です。

河本さんによると、
「今なら咲いたバラを見て買うことが出来ます、
この時期ならでは」


#バラ #薔薇 #あさイチ #みんなグリーンだよ #河本真記子



私はサボンがお気に入りです。
淡い色あいがかわいいですね。


最後までご覧いただき、ありがとうございましたスマイル手書きハート














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.07 06:10:08
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.
X