011113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塾生1号

塾生1号

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.07.04
XML
カテゴリ:農作業
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​2019.06.21 ​​☀

朝もやの中、車を走らせ菜園に到着!!


まだ集合時間にならないうちに、朝礼も済み
すでに各々が作業中。




長茄子や丸茄子も​ろ​




収穫できる時期となり、総料理長使い勝手の良い茄子を収穫。



使う料理に合わせ、きすぎず小さすぎず。



日の当たる前の収穫が、みずみずしさの訣。


他の塾生は、それぞれ苗の間の雑草を取り


その畝の合間を、塾長が草刈り機で雑草を刈っていく。



雑草畑が、徐々にきれいになっていく。


そして人数が多いだけに、仕事が早い。



去年、2~3人でやっていたことを考えれば段違いの早さだ。






٩( •̀ω•́)​و​


キュウリ畑の雑​草​



途中、『リッ​ガ​リ』と音を立てながらも、



バリカンで頭を五分刈りにするかのように刈り取っていく。



ここは、もう5​厘​​​​​るに近いような状況。



すると、塾長が草刈り機を止め戻ってきた。
聞くと、タイヤと刃の間に土がたまり、動かなくなっとのこと。




これが本当のバリカンだったら、毛を​​​む​​​しられる状態。



そういえば子供の頃、祖父に頼まれ
イヤイヤ坊主頭の髪の毛を
切れないバリカンで刈っていたことを思い出した。

よく毛が​挟​まり、ひっ張って怒られたことがある。
そりゃぁ確かに......................。



髪は長~いお友達とはいえ、たとえ短くても、​むしられては








​​ギャ​​━Σヾ(;`​・​Д​・​​)ノ━!!!!​​





鎌を持ち、溜まった土を取り除く。



徐々に土が取れ



ようやく再開。




雑草取りが終わり、今度は液肥を与える作業。

50リットル入った水の容器に     
・トミー有機液肥................100CC
・HB-101..................5CC
・玄米アミノ酸..............20CC

これが、塾長がたどり着いた液肥の​​​金​​比!!
おしげもなくレシピを公開。太っだ。

出来上がった液肥を10Lのジョウロに移し



5株ごと液肥を与えていく。



胡瓜も、まもなく収穫できそう。



傍らでは、キュウリ畑の雑草を取りながら



キュウリの蔓が網に絡みやすいように、ひとつひとつ先端を巻き付け
誘導していく。



さらに、根元の風通しをよくするために大切な『​脇​​芽​​欠​



土台の木を​し​っかり育てるために



脇芽を遠慮なく取っていく。






収穫​量にもつながる大切な仕事。



​スッキリ!!  と根元が顔をだす。



芽欠きも終わり、最後に石灰を撒く。



たっぷりと海のミネラルを含んだカキ殻は
​​​微生物を​​​​​性​​化​し病虫害を減らす働きがあるという。​​​



茎の周りには根がないという塾長は、



しっかりと根が大地に這うよう、周りに根を誘引するため



大きく円を書くように石灰を撒いていく。

一般的な化学肥料は微生物を死滅させ、微生物のいない土壌では
植物病原菌や病害虫が繁殖しやすくなり、
それがまた農薬の使用を
招くという​​​環​​​に陥っているらしい。




つい先日、正月に録画していた『奇跡のりんご』という映画を見た。
​​​​(阿部サダヲ、菅野美穂が夫婦役)

りんご農家に婿入りし、家業を手伝う嫁がリンゴ作りに不可欠な
農薬により身体をまれていることを知り、
無農薬のリンゴ作りが成功するまでのエピソード。



塾長が無農薬農業の​師​と仰ぐ『木村秋則氏』が何度も
リンゴ作りに失敗し、立ち直った「きっかけ」となった
エピソードの真偽?を確かめるべく実写版で検証する結果となった。
【参照 2018.05.16 春のなが~い真夏日/その1】

農薬や化学肥料を使った人参は、
この50年間の間にビタミンAの含有量が1/3、ホウレンソウでは
ビタミンCが1/4以下に減っているという調査もあるようだ。

しかし、無農薬や無化学肥料の良さは分かっていても
出荷する農家の中には、微生物のいない土壌ですぐに有機農法を
実践しても作物は育たず、さらに負担が大きくなる農法では
成り立たたず手が出せないという現実問題もある。




​う​~ん................。






塚田塾に関わり、





野菜作りに触れ





日に日に








塚田​​自然​​​仰教​​​​



どっぷりと
















​​蝕​​まれていく.............?
​​​


畑仕事も終え、終業連絡。


『お疲れ様っ!!』の塾長の掛け声に、

『今日も早朝から頑張ったな』と自分なりに安​堵​感に
浸っていると













秘孔を突かれた?
















































​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​










​​​​​​​​ア​ーーーーータッ​​​​​​​​​​​................。




​​​​​​​(≧∇≦;)​​​​​​




常に​気​​抜​けない




塚田塾である。​​​​​​

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.12 12:17:24
コメント(0) | コメントを書く
[農作業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.