風水の原型はインドのヴァーストゥ・シャーストラ
今年、楽天でパワーストーンを見ていて検索結果でインド風水アイテムのPRANAというショップをたびたび目にしていました。 それで{インドにも風水があるのね}と初めて知ったと思っていたらそうではなく、今日パソコンの[お気に入り]の整理をしていると、もう売り切れていましたが[お気に入り]の中にインド風水の本がありました。 そこで新たにインド風水の本を検索すると、【送料無料】ヴァーストゥ・シャーストラで運命の人を引き寄せる [ ロビン・マストロ ]とアーユルヴェーダ風水入門 [ T.セルヴァ ]という本がありました。 ヴァーストゥ・シャーストラは7000~10000年前にインドの地で生み出された学問で、中国風水の原型になったと考えられているそうです。 私は中国風水の文庫本を2冊持っていますが、「インド風水」とか、「ヴァーストゥ・シャーストラ」とかの用語は一切出てこないので風水の原型はインドにあったというのは盲点でした。インド風水に興味がわいてきました。 【送料無料】アーユルヴェーダ風水入門 [ T.セルヴァ ]価格:1,680円(税込、送料込) 楽天ブックス セルヴァ,T.(Selva,T.)はクアラルンプール出身。インドのチェンナイ出身の第7代ヴァーストゥ・シャーストラマスターであるユヴァラジ・ソウマ師の弟子。