|
カテゴリ:さんぽ
2024/1/25 琵琶湖疏水記念館まで見学に行きました。 みやこめっせの裏手辺りからスタート。 あれ? アオサギ? 全然逃げません。 向かいにはピザで有名なDA YUKI、その隣りにはパンとカフェのリグナム。 もうちょっと行くと有鄰館。 また違うアオサギ。 近代美術館 府立図書館 その隣の公園(ワグネル広場っていうんですね)にあるワグネル博士の碑。 ドイツの化学者で京都府の化学校で教鞭をとり、いろいろご指導され、 京都の産業近代化に貢献されたそうな。 比叡山には雪が。 動物園の横を通って 橋があります。 これは川?疏水とは違うんかな。 白川でした。 白川がここまできて疏水に合流、一緒に流れて神宮道を越えたあたりで南へ。 知恩院の横を通って、祇園のあたりまで流れていくんですね。 動物園の東エントランスの前を通って、 琵琶湖疏水記念館に到着。 入口には疏水物語の自販機が。 いろいろやったはるんですね。 館内写真撮れるところは少なく、 細かい。 右手の動物園の中に木で隠れて見にくいですが緑の観覧車があります。 昭和31年に完成した本州最古の現役観覧車らしいですね。 小さいときに乗りました。 令和5年に京都市の指定有形文化財に指定されたそうです。 下に降りていきます。 インクラインの模型。 ちょっと動かしてみます。 いやぁ、工事開始からたったの5年で、のべ400万人の方々のおかげで、 第一疏水なんてすごいものを作らはったんやなぁ、と改めて感動します。 しかもまだ使ってるし。 あー、外出れへん。 大きなパネルの散策マップもあります。 大変勉強になりました。 館内にいろいろパンフレットがあったのでいただきました。 帰りはそすいさんぽをしてみましょう。 つづく お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年06月16日 17時58分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[さんぽ] カテゴリの最新記事
|