056188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タチウオキングのつぶやき日記。

タチウオキングのつぶやき日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タチウオキング

タチウオキング

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.07
XML
カテゴリ:ガーデニング
土筆(つくし)が鉄パイプの脇より
「にょっきり」出てきました。

気温は、それ程上がっていませんが‥。
春を感じますね。

天然山菜・穂先が閉じた土筆(上)500g(大小バラ詰め)4月上旬〜出荷予定※送料別(クール便)
食べたことは、ないので‥。よくわかりませんが‥。
どうやら楽天では販売しているようです。

つくしは、あく抜きが必要なので食べる際には気を付けてください。
1:ハカマを手で取り除きます。(ハカマとは、つくしの茎の途中にある葉のようなものです)残っていると、筋っぽいものが口に残るので、しっかり取り除きます。
2:鍋に湯を沸騰させ、軽く15秒ほどゆでます。ゆですぎると、グニャグニャになってしまうので、サッとゆでるだけで十分です。
3:ゆでたつくしを、冷水に放ち、水気を切ります。アクが気になる場合は水を2~3回変えると、アクが弱まります。

そらまめの花が、より満開になっているのですが‥。
蜜蜂もあまり飛んでないので受粉しているか心配です。

油虫やカメムシの恐れは無いのですが‥。
「まあ、来週から気温も上がるようなので‥虫に頑張って貰いたいですね。」

ブルーベリーも花が咲き始めているので‥。
こちらにも受粉をして欲しいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.07 11:03:25
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.