055715 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タチウオキングのつぶやき日記。

タチウオキングのつぶやき日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

タチウオキング

タチウオキング

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.13
XML
カテゴリ:ガーデニング


檸檬の木の枯れそうな物は、たぶん、新しい枝を伸ばすのは難しそうなので‥。なばなの里の横、花市場で苗を購入してきました。
品種は、前回と同じくリスボンです。

リスボンレモンは、他の品種のレモンと比較すると、 比較的果汁が多く、酸味と香りが強いのが特徴です。

収穫開始の10月頃は、皮の色にまだ緑色があり、酸味も強く感じられます。 秋が深まるとともに少しずつ皮が緑色→黄緑色→黄色に変化していきます。 12月頃には全体的に黄色っぽくなり、酸味が僅かに和らいできます。

苗は、鉢に植え替え土を追加しました。
果樹用の土と赤玉土を入れる。

瀬戸ヶ原花苑 果樹や庭木の培養土 25L(約12kg) 園芸 培養土 お一人様2点限り【HLS_DU】 関東当日便


SUNBELLEX 焼成 赤玉土 小粒(14L)【SUNBELLEX】

果樹用の土の上に赤玉土をかけることで雑草やカナブン等の虫が土に卵を産み付ける事を防ぎます。

今回は、実が付いている物を予め購入。

本当は、実を成らせるのを控えた方が良いのでしょうが‥。もう一本の木は、花を付けなかったので‥。
そのまま実らせようと思います。

購入金額は、税込1980円。
来年枯れてしまうと高級なレモンになりそうで心配です。

レモンの木(檸檬) 苗木 リスボン 5号 rr





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 00:00:20
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.