利尻山荘花りしりの中の人の話

2013/12/09(月)02:58

アヤシイワークス

模型制作記(215)

 まいどイブニングですっ(`・ω・´)ゞキリッ!!! さて、本日のおいらは夜に不意のローリングソバットを喰らった気分です! まあ人にはそれぞれ岐路がございまして あえて茨の道に進むか間違えて進むかとかがありますが まあ到達点は同じだと思うので ちょっとした分岐点ということで あまり身構えなくてもなんとかなると思います! まあなんの事だかは口が裂けても言いませんがね! さて、ココ数日なんですが 利尻は一気に冬景色になったり 宿用の送迎車両のバッテリーが上がったり いざ充電を兼ねて数十分走らせたら見事に滑ったりしまして! で、こんな怪しい所業をしてまして! アオシマ製 クラウンとかセルシオとかの足回り組立中 posted by (C)アレックス・パター アオシマの200クラウンとか30系セルシオに使われている 車高やキャンパー角が調整可能な足回りを組んでまして まあノーマルなのに経年変化で前輪がネガティブキャンバーに なっちゃうようなのですが 200系クラウンにはそれ対策のパーツが入ってるので ★12/9am9:59迄P3倍★12/10am9:59迄Facebookいいね(新ルール)P5倍★【Joshinはネット通販部門1位(アフターサービスランキング)日経ビジネス誌2013年版】【再生産】1/24 ザ・ベストカーGT No.13 GRS202 クラウン 3.0 ロイヤルサルーン’08【43691】 【税込】 アオシマ [ABK BCGT13 GRS202]【返品種別B】【RCP】 ノーマル車高及びキャンパー角固定派にはありがたいものでして まあ最近出たVIP極シリーズみたいに プラモデル スーパーVIPCAR極 No.103 1/24 K-BREAK 30セルシオ後期(TYPE V)(再販)[アオシマ]《取り寄せ※暫定》 fs3gm 超ネガキャンで固定できるパーツもでてるので 実車の世界ではちょっと…ねぇと思うことも 模型的ではそれもアリなのでまあそういうのに拘らず 大量組み付けというカタチでこんな状態です! で、こんなこともやってまして マスターボックス製 パーツの下拵え posted by (C)アレックス・パター 1/35スケールミリタリー系のフィギュアですが 実は中学の時以来でして 当時はタミヤのMMシリーズのみで その中から面白そうなのを選択して購入してたのですが 今は輸入品を含めると膨大な数でして 民間人や家畜などなどとおいらが把握できないくらいに充実してるようですな! で、当時はただ切り出して組んで塗装してたのですが 今はパーティングラインの除去に始まり 袖口の開口という妙に凝った下拵えをしてまして 昔よりはマシな行程を踏んでやってます。 まあ作業が進み次第また晒します!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る