日々の記録

2010/01/23(土)19:39

新型インフルエンザ、感染二日目の巻 ピンチふたたび?

日々の暮らし(117)

感染二日目の長男です。 「おれ、昨日に比べてぜんぜん元気イイ!!」 良かったです。 でも、今日も強制的に布団で軟禁です。 熱も37度台前半をキープ。 ひとまず安心なのは、 咳は残っていますが なんてったって 「おなかすいたー、背中とおなかがくっつきそう!」 です(苦笑) 一方、心配が次男…。 朝は珍しくずっと寝ていて、起きても機嫌が悪くて しかも、若干咳をしてます(焦)。 この咳、たまたまだよね?と自分をごまかせません(涙) 元気がないのは、ヤツとしちゃあ、珍しいことです。 念のため、と抗生物質を飲ませようとしたら もともと嫌いなもんだから 泣きべそかいて抵抗していました。 熱はほぼ平熱ですし、少し咳が気になるくらいですが それよりも、元気のないのが心配で心配で(不安)。 私は昼間、外出していたのですが 結局一日、なんとなく元気がない状態だったと旦那に聞いて はあ、一難去ってまた一難かとすごく気になります。 っていうか、ウンザリ。 それにしても、母親って強いわね。  っていうか、私の神経、よくもつわ~と思います。 職場での人間関係ストレス… もとからストレスフルな職場ですが ここ数日、ある職員と知らない間にトラぶって… しかも、知らないうちに悪者にされるという 私からすれば理不尽極まりない状態なんですが ドンヨリ状態を表に出さないように 極力フツーにしていたところに 長男のインフルエンザ騒動。 おそらくここからの数日は 長男の回復の観察と 次男の体調の変化の観察と ←小児だけに厄介極まりない 自分とおばあちゃんが感染しないように注意を払うこと   ↑これまた子どもの面倒を見る立場だから倒れてられない、しかも予防接種ナシ さらに職場での仕事の段取りを考えて   ↑この人の任せれば大丈夫という人がいない、   なんせあらゆる意味で出勤状態が不安定 もっといえば、頼みの旦那はまるっと1週間不在 を乗り越えなくてはならないので すっごく心身ともにエネルギーを消費するだろうと思われます。 とくに次男次第で、この状態が何日続くやら(涙)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る