|
テーマ:映画館で観た映画(7635)
カテゴリ:映画
高校時代から一気に全員職業人とある意味、物語の終着点に近いところまで時間軸が進んでいるの、かなり攻めたシナリオだなあと思った。高校の時の友だちが大人になってもズッ友とか羨ましい人間関係だし、なてしこや大垣、りんの職場の人間関係もブラックとかとんでもない理想的。
こんな職場ばかりなら日本はもっと元気なのかもしれない。 ストーリーの方は、大垣からの提案で始まった田舎の廃墟化した研修施設をキャンプ場にしようというプロジェクト。 草刈りも満足に出来ない面々が、やり方を覚えたり、機械を導入したりで、あっけなくキャンプ場完成と思いきや遺跡発見の、挫折ポイント。そしていろいろあってやっぱりキャンプ場をというところで、遺跡も取り込んだプラン変更という代替案にて無事にキャンプ場は完成という、まあ王道のような展開にちょっと安心した自分がいた。 今までのシリーズに出てきた人たちもかなりの部分が出てきて、ゆるキャンアニメが終わりのような気分になったけど終わりじゃないですよね? ![]()
最終更新日
2022.07.02 12:52:55
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事
|