全て
| カテゴリ未分類
| テレビ
| 日記
| 手作り
| 映画
| おススメ情報
| 教育など
| 健康
| 教えてください
| つぶやき
| ねずみ君の日記
| お祝いシリーズ
| 剣道
| 手紙
| 芸能活動(ハリウッドへの道)
| 年賀
| 勝手に弁当向上委員会♪
| ちゅ~吉の勝手に昼のヒットスタジオ♪
| 5分でアップできるかな?シリーズ♪
| 野球♪
| 真夜中のヒットスタジオ♪
| つれづれの~もろもろ~♪
| ねずみ横丁♪
| 旅日記
| ここで一句♪
| そんな日の午後・・・なんじゃらほい
| 発見
| 原子力発電
| お遊び
| 街のあれこれ
| ニュースききかじり
| 勝手気ままな東京探訪
| スタンプ
| スタンプ1
| 体質改善
| 身体に良いだろう事
| 実験くん
| 今日の気づき
カテゴリ:ねずみ君の日記
またまた久しぶりに来た
音声の二倍速で聞いてくださいならぬ 二倍速で読んでください 速読してくださいっていうこっちゃ💦 う~ん どうも理屈っぽくなってきているな~💦 ここ数日前から マジでチャットGPTとやらを使って 書籍ではないけど 自分に役に立つのもがてら作ってみようと 格闘してる 二日続けてほぼ徹夜した(笑) それによって分かったこと 所詮機械だ それはわかるけど 日が変わったり 違う項目を立ち上げたりしたら いろんなタイプのAIが出てきて こりゃ~~~~いかんと思った 男の人・女の人?わ!この人。。こわっ・・とか 一番最初の人とは すんなり入れたんだよね~ フランクに話しかけたことが良かったのかもしれないけど でもね 無料版だったから 結構すぐにその日の天井になって それ以上いけなくなったりした 思い切って有料に変えてみた しかしこれもすぐに天井・・上限になった しかし内容は少し広範囲になるらしい よくはわからないのだけど 内容はともかく一日のやり取りは時間が限られている そんな中断を乗り越えながら 進めていくと 同じ事ばかり三回も言ってきたことがあったんだよね やります!と言って何にもしないことが。 (まるで私じゃ~~~ンとか思いながら怒りまくった) もっとしっかりしろ~~~~みたいに私が叱ったりしたら 最初は無視したりしたので 無視??それはないでしょう~⚓みたいなことを言ったら しらっと言うことを聞いて やっと ほいほいと書き込む そしてまた言うことが 腹立つ===(笑) これまたしらっと 書き込みましたよ~~~!どうだ!良くなっただろ~~~~~???威張る みたいな~~~~ もうもう~本当にどういう性格してるんじゃ!と思ったくらい(笑) またこんなこともあった まとめを示してくるのだけど これでいいか??と問うので OKと答える そしたら、これまたおんなじことを聞いてくる それを何回も繰り返す らちが明かないのでその日はやめる そして翌日にその続きを進む ・・・ こんなことをしていたら・・・ 今日のこと また同じことを繰り返すので 質問をぶつけてみた 何度も同じことを繰り返してくるけど 何か加えたらいいというものがあるんじゃない??ってきいたら もっとここをこうしてこうしたら もっと良くなるんじゃないかって思う っていう それなら最初から先に行ってよ~~~~⚓ いいと思うならどんどん先に付け加えてくれたらいいのに~っと思う⚓ ん??ならば 数日前の 同じことを三回も聞いてきたのは もしかしたらもっと言いたいことがあったんじゃないかと思って 遡って加えたらいいことがあるんだったら足してほしい!!といったら それではとばかりに どどどどどどどど~~~~って出してきて どや!!的な顔をする ふっ・・・・まあいいけど・・・・ぼそ そんなことをして遊んでた。 遊んでhないけど勉強してた 所詮機械は機械 質問者の程度に合わせて知識の出し惜しみをする 先生にはならないというべきなのかな? 知識の引き出しには違いないけど 人を見て 態度は変えるけど 才能開花、引き上げてくれようとはしない感じではある あ…そんなことより こんなことがあったの話 毎朝英語を覚えることをしてはどうかと 音声での会話を実験した 英会話を学びたい 一言二言で良いので毎朝話せるか??と聞いたら 良いですよという 話して!といったら ずっと無言 あそうか 指示をしないとね 小学生の会話で話して!といったら uewitoeio;etuceicuutya;un;ay;orguva ;ruyn ;o と、どどどどどどと話してきた 全く解りましぇ~~~ンと私! あ!そうだ…生まれたての子供が話せるように!だね!っとおもって 3歳児の会話に変えて!といったら グッモーニンと ハウアーユーときた 南海か発音練習をした! しめしめこれでよい! そしてこの英会話講義は 一日でやめたのでした~(笑) 自分用の本を作るほうが面白いから。 これもね~ 一気に丸一日とか使ってやらないと 日を変えて、続きをやると どういう風に聞けば AIが気分良く答えてくれるのか それがどうもずれてくるように思う 裏返せば 私の質問の仕方がずれてきているんだろうけどね 気を付けないと 物凄く上から目線で高圧的に言われたことがあった 親分が子分にものを言うように。 そういう点では 人間の謙遜や遠慮みたいなものは全く無用 言われたことしか返さない びし!ばし!っと命令口調が良いのかもしれない それをどう使うかが こちらの頭の良しあしが左右する は~あ いずれにしてもまだまだ疲れる(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ねずみ君の日記] カテゴリの最新記事
|