カテゴリ:高知ラーメン紀行
さて、久しぶりの豚太郎シリーズです。
小生のブログでは26店舗目の豚太郎(とんたろう)です。 高知でラーメンといえばやはり、豚太郎(とんたろう)です。学生時代に生まれて初めて食べた、塩バターラーメンの衝撃は忘れられません。 毀誉褒貶色々ありますが、小生は豚太郎が大好きです。お店、お店で特徴があり、それこそ、そのへんもひっくるめて「高知流」です。 これまで25杯の豚太郎オリジナルの「味噌カツラーメン」が登場しました。ビジュアル、お値段、お味それぞれ特徴があります。今回は26店舗目の本山店です。 ![]() で、当然味噌カツラーメン(720円)です。どうです、ほかのお店のリンク(ここをクリックしてください)で確認頂ければいいのですが、一つとして同じ味噌カツラーメンはありません。これも高知流、豚太郎流です。お値段もお店毎違います。 いいですねぇ、久しぶりに元気になりました。ごちそうさんでした。 ![]() ![]() ※『高知ラーメン紀行』は筆者(kanataro-007)が、勝手気ままに巡り会ったお店の、ラーメン&中華そばに関するレポートです。写真はすべてオリジナルです。コメントに関する部分は個人的な見解(美味しいとか、塩辛いとか、値段が高いとか、スープがぬるいとかetc.)ですので、さりげなく読み飛ばして下さい。(._.)オジギ よかったら↓↓↓↓↓をポチっ、ポチっと2回お願いします ≦(._.)≧ ![]() ![]() にほんブログ村<
最終更新日
2014年12月09日 18時28分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[高知ラーメン紀行] カテゴリの最新記事
|
|