3908063 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カバチタレキャンパーnaoやん@鳥取~広島~愛知県名古屋市

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

携帯更新編

(28)

キャンプ

(6)

キャンプ【キャンプなう】

(20)

キャンプ【観光スポット】

(2)

キャンプ【キャンプ場】

(6)

キャンプ【プチデイキャンプ】

(8)

キャンプ【デイキャンプ】

(26)

キャンプ【活動】

(15)

キャンプ【グルメ】

(5)

キャンプ【ギア】

(38)

キャンプ【ショップ】

(10)

naoやんファミリー編

(102)

naoやんジュニア1号

(213)

naoやんジュニア2号

(47)

タクシー時代(珍道編)

(90)

ビジネス編

(59)

珍事件編

(25)

広島ネタ

(64)

広島【スポット】

(5)

広島【ラーメン店】

(56)

広島【お好み焼き店】

(25)

広島【広島風つけ麺屋】

(20)

愛知県名古屋【ネタ】

(121)

愛知県・名古屋【スポット】

(149)

愛知県・名古屋【名物】

(65)

愛知県・名古屋【飲食店】

(67)

愛知県・名古屋【お好み焼き】

(21)

愛知県・名古屋【ラーメン・つけ麺】

(136)

愛知県・名古屋【名古屋の店】

(67)

一眼レフ画像・面白ネタ

(21)

広島【飲食店】

(42)

広島【デザート・ケーキ】

(6)

広島【たこ焼き】

(8)

広島【名物・特産物】

(15)

広島【温泉・スーパー銭湯】

(20)

他県(温泉・銭湯・スーパー銭湯)

(26)

広島の店

(24)

広島【取材編】

(10)

広島【イベント】

(8)

広島【レジャー】

(7)

広島【蒲刈ネタ】

(42)

世の中の話題(ニュース・テレビ)

(152)

naoやん【イベント】

(143)

naoやん【趣味】

(18)

naOゃん【つぶやき】

(320)

naoやん【旅行珍道中】

(112)

naoやん【ショッピング】

(4)

広島東洋カープ

(33)

山口県ネタ

(12)

リポート【食品・飲料】

(154)

リポート【モノ物もの】

(59)

フリーページ

お気に入りブログ

ヘアーカインド ジ… joyful_streetさん
檸檬12 檸檬12さん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん
犬嘩上等☆ +マイち+さん
プランナーの日常 P… ぶりゅーなりさん

プロフィール

カバチタレ@naOゃん

カバチタレ@naOゃん

コメント新着

 ヴィヴィアンウエストウッド財布NANA@ Re:お久しぶりっす!(02/14) 三越前でプーさんタクシー見なくなってか…
 @_@@ Re:お久し振りじゃの!(08/17) 三保っすね。 釣りっすか。
 カバチタレ@naOゃん@ Re[2]:令和初の更新じゃ(04/11) じおんくんさんへ コメントありがとうござ…
 カバチタレ@naOゃん@ Re[1]:令和初の更新じゃ(04/11) あきちゃんちゃん。さんへ 初めまして! …
 じおんくん@ 広島県民です! はじめまして。 最近naoやんさんのブログ…

日記/記事の投稿

2007年12月21日
XML
カテゴリ:山口県ネタ
【岩国城@山口県岩国市横山】
(錦帯橋 白蛇 大釣井)
岩国城(乗場1)

今日は日本三名橋や日本三大奇橋に数えられちょる錦帯橋の横の山の上にある岩国城のリポートじゃ。

ちなみに慶長13年(1608年)初代藩主吉川広家が築城、現在の城は昭和37年3月に復元されたもので、桃山風南蛮造りの全国でもまれな山城じゃけぇの。



お城マニアの方!お待ちしちょります!(*・・)σ【】ぽちっとな♪と
押してくれたらワシのはげみになりますけん♪



岩国城(ロープウェー2)

錦帯橋を渡れる券・ロープウェー往復券・岩国城の入場券がセットになっちょるセット券が、大人930円、小人450円で販売しちょるんよ。

(以前8年前ぐらいに訪問したがセットの券は無かったような気がするわ。)

やはりセットして観光客を増やそうと努力されちょるんよの。

それじゃー!カバチタレ観光のツアーコンダクターnaoやんが岩国城を案内するけー、しっかり迷子にならんよー付いて来てつかぁさいの。


岩国城(大釣井)

ロープウェー降りたら、からくり時計があり岩国城まで徒歩5分ぐらいじゃ。

地下道もあるんじゃが、naoやんジュニアがベビーカーじゃけー、平坦な道を歩いて行くとこんなモンに合えるんよ。

(なんじゃーこれ?)

ツアコンのあんたが分からんでどうするんねー!!と押して次を読んでくれたら嬉しいです!!
゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪

にほんブログ村 地域生活ブログ 愛知情報へ


NEC_0396

何か案内板がありますけーの。笑
どうやら『大釣井』って言うもんで、慶長13年に城と一緒に造られたもんらしゅーて、非常時の武器弾薬などの収納をはかるとともに、敵に包囲されたり、落城の危機にさらされた場合の脱出口を備えた井戸であったとも伝えられちょるらしい。

(う~んワシも何かあった時の為に家の外に井戸掘ろうかの?)

(もちろん自力での。笑)


そりゃ~無理じゃろ~(*・・)σ【】ぽちっと♪
と押してくれたら嬉しんじゃけん!

にほんブログ村 地域生活ブログ 広島情報へ

岩国城(大釣井の穴)

この『大釣井』写真じゃ~小さく見えるが大きいんよ。

直径3メートルから4メートルぐらいある洞穴みたいじゃ。

その『大釣井』の底を覗いちゃろーと柵を登ってみたが見れんかったんよ。笑

無理やりに柵越えて落ちてもいけんけぇ~止めちょきましたわ。笑

岩国城(遠くから)

『大釣井』から、もう2分ぐらい歩くと・・・。

(おっ!!見えて来た!!来た!!)

(つーか、広島城より小さい可愛い城じゃの。笑)

岩国城(ドアップ)

(7年前ぐらいに来て小さいと思ったが、ここまで小さいたぁ~思わんかったわ。)

(そっか!ワシの身長が伸びたけぇ~そう思うんじゃの。笑)

(誰じゃ?そりゃ~ないって言うたんわ。爆)

まぁ~城へ入ってみるか!!

岩国城(刀)

おっ!!刀とかダミーの鎧とかたくさんあったわ。

火縄銃とかもあったでぇ~。


岩国城(黒のシャチホコ)

この間、名古屋へ行った時は名古屋城は金の鯱じゃったが、山口は黒の鯱じったわ。

う~ん割れちょるが、よくここまで残っちょるよの。

(まるで、こげた海老フリャ~じゃの。笑)


岩国城(最上階)

そしてこれが岩国城の最上階じゃ。

おー何か急に偉くなった気がするわ。

う~ん外の眺めも・・・ええでぇ。

見た目は小さい城でも中は中々広く感じる城じゃったわ。

(城も見た目より中身じゃ。笑)
岩国城(最上階風景)

こりゃ~すげぇ~

そこから見る風景は、錦帯橋はもちろん岩国市内、瀬戸内海も見える絶景じゃったわ。

ほんまものすごく気持ちえかったわ。

これでウチのジュニアが初めて上った城は、岩国城となりやしたわ。笑

2度目の城は名古屋城じゃ。爆

岩国城(白蛇)

そして、帰り宝くじ当たれと願って白蛇見て、むさしのソフトクリーム食べて帰りやした。

お疲れじゃ、ワシ。

ほいじゃあの。


リポートお疲れチャーンとプチ(。・・)σ【ON】

人気ブログランキング

《施設名》岩国城
《住所》山口県岩国市横山(地図参照)
《時間》9:00~16:45(入場は16:30まで)
《料金》大人260円、小人120円
《問い合わせ先》岩国市経済部観光課0827-41-1477
《naoやん評価》絶景度★★★★☆(4.5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月21日 00時04分05秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:岩国城@山口県岩国市横山(12/21)   しゃれこーべVer.2 さん
ご無沙汰してました。

錦帯橋は渡りましたが、山には登っていません。
こんな絶景なら、登らないとダメですねえ。
温泉もあるし、また行こうっと。 (2007年12月21日 04時05分26秒)

 侍は   山口の侍 さん
中学校の時歩いて上がった覚えあります!!
あれは・・・辛かった。
さすが山城!!山口県!!
侍の家城へもおいでませ!!
(2007年12月21日 06時29分35秒)

 Re:岩国城@山口県岩国市横山(12/21)   紫うさぎ さん
ジュニアちゃん、3度目のお城は
是非!金沢城へぇ~
     きまっしねぇ~  (>y<) ぶっ!?
                 金沢弁でした (2007年12月21日 17時01分33秒)

 岩国城   あんこや さん
もぅ何年前になるんかのぅ~
岩国城へ行たんは・・
そうじゃった絶景じゃったんよね~
>城も見た目より中身じゃ~
ブリうけたし~ (2007年12月22日 13時46分59秒)

 Re[1]:岩国城@山口県岩国市横山(12/21)   カバチタレ@naOゃん さん
しゃれこーべVer.2さん
>ご無沙汰してました。

>錦帯橋は渡りましたが、山には登っていません。
>こんな絶景なら、登らないとダメですねえ。
>温泉もあるし、また行こうっと。
-----
お久しぶりっす!!!
ほんまええ眺めじゃったんで~ぜひ行ってみてつかぁさいね~。笑
(2007年12月22日 18時20分08秒)

 Re:侍は(12/21)   カバチタレ@naOゃん さん
山口の侍さん
>中学校の時歩いて上がった覚えあります!!
>あれは・・・辛かった。
>さすが山城!!山口県!!
>侍の家城へもおいでませ!!
-----
歩いて登った!!
そりゃ~かなりある距離よの~。
侍の家は城かー!!笑 (2007年12月22日 18時22分25秒)

 Re[1]:岩国城@山口県岩国市横山(12/21)   カバチタレ@naOゃん さん
紫うさぎさん
>ジュニアちゃん、3度目のお城は
>是非!金沢城へぇ~
>     きまっしねぇ~  (>y<) ぶっ!?
>                 金沢弁でした
-----
きまっしねぇ~?
死ねぇ~って言われちょるみたいじゃの。笑
(2007年12月22日 18時29分38秒)

 Re:岩国城(12/21)   カバチタレ@naOゃん さん
あんこやさん
>もぅ何年前になるんかのぅ~
>岩国城へ行たんは・・
>そうじゃった絶景じゃったんよね~
>>城も見た目より中身じゃ~
>ブリうけたし~
-----
そうそう!!人間も中身じゃけぇねぇ~。笑
(2007年12月22日 18時33分04秒)


© Rakuten Group, Inc.