929248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TAZU-'SWORKS

TAZU-'SWORKS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

TAZU-

TAZU-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

TAZU-@ Re[1]:スパーダあれこれ(07/25) うな兀さん >アドバイスありがと~。名阪…
うな兀@ Re:スパーダあれこれ(07/25) 完全に開通してないけど23号バイパスが…
TAZU-@ コメントありがとう。 うな兀さん >床下収納だと、荷室が広々と…
うな兀@ Re:スパーダ納車(06/25) 納車おめでとうございます! RPステップ…
TAZU-@ Re:ラーメンツアー!(09/21) 人気店は開店前やお昼の時間を外していく…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2017.01.06
XML
正月休みは3日4日とも子供たちとソフトのバッテリーキャンプに参加。5日が空いたのでU花にどこに行きたいか聞いてみたら、学校で川の勉強をしていて、日本一きれいな柿田川に行ってみたいという。
U花、舞O、SYUスケ3人連れて、ジムニーで出発。東名高速を走り、沼津インターで降りる。
お父さんから、柿田川の近くにある清水小学校に観察池があるから行ってみるといいという情報を聞き、まずは清水小学校を目指す。小学校の事務所でカギを借り、学校北側にある観察池へ。南京錠を開け、木々の中を下っていくと観察池があった。


自然がゆたかな場所で、周りには誰もいない。そして川の水がすごく澄んでいて、川底まできれいに見える。子供たちは靴を脱いで、川の中に入って遊んでいた。冬だったが、水は冷たいってほどではないのは湧き水だからかなあ。
その後、サントムーン柿田川(大型商業施設)のモスバーガーで昼食を食べ、柿田川公園まで歩いていく。


水がきれいで、U花も大喜び。公園内を散策してまわった。舞Oが湧き水を持って帰りたいというので、またサントムーンに行って容器を確保。行ったりきたりして、思いのほか柿田川にいる時間が長かったので、ほかのとこには行けずにそのまま帰ることにした。

帰り道は、新東名を利用してみた。行きも帰りものんびり運転で走っていたが、行きに東名高速で抜いていったルーフラック載せた黒いアイシス(豊橋ナンバー)が、帰りは新東名で抜いていった(・∀・)。
歩き回って疲れたのか、子供たちはみんな車内で熟睡。

柿田川は、ニュースで見たり近くを通ったりしたことはあったが、実際にいくのは初めてだったので、自分の中でも勉強になったしいい経験になった。次いくときは水タンク持っていこ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.06 17:24:12
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ、レジャー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.