わたしじかん

2019/04/21(日)23:00

騎士竜戦隊リュウソウジャー 6話

特撮・アニメ(1749)

マイナソーを倒したのに、意識が戻らない弟を心配する兄 じっとしていられなくて、クレオンに腕力という話し合いをしにいって、逆に倒れちゃう黒兄 緑の毒が移ったようで、それだけ近くで看病していたってことですね 素晴らしい兄弟愛! 弟を助けてもらって、ありがとうじゃなくて「済まない」 仲間だと認めてないって、意固地で頑固なお兄さんだわ ケドソコガイイ 感染しなかった赤と青は看病をしてなかったか、移らないほど……だったか 青は発症して、時間差で赤も発症 よかった~ 二人とも……じゃなくて 青は変身前は華奢なのに、変身したらがっちりしてるんですよね ということは、脱いだら凄いんですね! 一話で消えたマスター まさか、あのメンツで初回のみってことはないでしょ?と思っていたら 赤をおんぶしに戻ってきたーーーーー! ま、実際はティラミーゴの背中だったんですけど そして、村が破壊された長老様は、移動店舗でケバブ屋になってる 団時朗さんの白い三つ編み+ケバブ屋スタイルが、妙に似合っています 長老が「立派になったな~」と見てる姿が、追いかけっこしてる赤というのが…… これで立派になったってことは、村にいた頃はどんなに無茶苦茶な奴だったんですか <ドルイドン> クレオン ゆーちゅーばーでびゅーですか? タンクジョウさまが倒された時に、一人になって心細かったんだって だから? ゆーちゅーばー? 雑魚兵たちといるときは、ダラダラした喋り方なのに タンクジョウさまに報告するときは、きびきびいい発声 甘え上手の寂しがり屋さんですねぇ タンクジョウさま 自分が倒されそうになったら、 体内の地震エネルギーが放出されて、半径十キロが吹き飛ぶって 都会で半径十キロ……困るなぁ 東京ドームから直線距離で十キロを調べると、新小岩とか石神井公園らしいです 京都なら、京都御苑から東は琵琶湖、西は保津峡、南は中書島、北は鞍馬 つまり、京都市ほぼ全滅w

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る