わたしじかん

2021/01/24(日)00:18

バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間 2話

見た番組のこと(1611)

​​​浜田岳ちゃんと時生くんのドラマが視聴率一位を取ったので他局のドラマが騒然としたそうで、その責任が岳ちゃんや時生くんにあると嫌味たらたらの大倉孝二さんいや、それは、テレ東だけが通常番組を流したからですよ~<6スタ>『大合併』初回放送率はぶっちぎりの再開『半沢直樹』の枠だから、頑張らないと……って、枠が視聴率を持ってくるんじゃないよ~大倉孝二さんや小沢仁志さん、田口トモロヲさんが話し合って「決め台詞でバズらせよう」作戦言うのは、主役で生真面目なムカイリくんロケ弁をロケーション弁当と言い、ロケ弁の味にも、食レポのような感想を言うムカイリくん確かに、ムカイリくんはシュッとした爽やかイケメンだけど癖がなさすぎて、『ゲゲゲ』はその癖のなさが、貧乏生活もリアル感がなくてよかったけどほんと、癖がなさすぎて……バズるかどうかは、台詞だけじゃなく、個性もあるもんなぁ     ☆ムカイリくんの決め台詞がバズれば、番組視聴率もアップするしムカイリくんだけでなく、脇の皆さんも注目を集めるから一石二鳥・漁夫の利作戦開始!適当にトモロヲさんが作った決め台詞「俺は獅子の子だーーーーー」「ぐわぁお!」……イマイチだよな~それよりは「底っぷちだー!」とか「申し訳ワケゴザゴザ」の方が印象的言い続ければ認知されるのは、吉本新喜劇くらいです     ☆脇役みんなで決め台詞を考える会議六角さんも津田寛治さんも加わって決め台詞の森で遭難中ムカイリくんの決め台詞はバズらず六角さんの「手数料泥棒とは俺のことだ」津田寛治さんの「銀行王に俺はなる!」がバズったwwwバイプレさんが注目を浴びて、ウハウハしてます     ☆リハーサルでは「俺は獅子の子だーーー」「銀行王に俺はなる」「合併しましぇーーーん」三連発からの「俺は失敗しませんから」「ここから倍返しです」と、更に別ドラマの決め台詞ラッシュ本番一発撮りで、カティンカティンに緊張したムカイリくん見事に台詞が飛んだーーーーー!周りの役者さんが代わりに台詞を言ったのをそのまま流す……しかないかむしろ、主役のムカイリが喋らずに、画面を見ているだけの方が新しいw​喋れ、向井!​がバズっても、嬉しいものか こうなったら、最終話まで喋らず突っ走れ!<時生くん>決め台詞が決まらなくて、悩んでいるムカイリくんを誘惑する時生くん光石研くんとトモロヲさんが落とし穴を掘ってるところに連れてきて「どうすれば決め台詞が流行るか」を相談するムカイリくんの後ろで、丸太でアスレチックみたいに遊んでる時生くん 不思議な存在感が大好きです​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る