3298949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

千菊丸2151@ Re:特捜9 final 3話(04/26) 新郎新婦、嘘から始まった関係ですが、真…
みつき2733@ Re[1]:べらぼう 16話(04/21) 千菊丸2151さんへ 田沼意次と平賀源内 史…
千菊丸2151@ Re:べらぼう 16話(04/21) まさか大河でBLをみることになるとは… 生…
みつき2733@ Re[1]:特捜9 final season 2話(04/19) 千菊丸2151さんへ 青柳さん、彼女さんに…
千菊丸2151@ Re:特捜9 final season 2話(04/19) 青柳さんのやさしさにキュンとしたお話で…

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

子宮摘出することに… カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2025.02.24
XML
カテゴリ:大河ドラマ


「瀬川が載ってるのは籬の花だけ」

情報誌としては、いくら綺麗な装丁でも

最新の情報が載ってないと意味ないもんなぁ

往来での宣伝も派手で目を惹く

可愛いキャンギャルが手売りするのもいいけど

やっぱ派手に目を惹く方法の勝ち


吉原を盛り立てるために頑張る重三に

重三の役に立ちたいと頑張る瀬川

瀬川の襲名で押しかけた客をさばくために

他の女郎が客をたくさん取らされて

瀬川目当ての客に嫌味を言われる女郎も可哀想

光があれば闇もある

寂れるのは困るけど、多すぎるのも困る

今のオーバーツーリズムじゃん!


瀬川が欲しい間夫は重三なのに

肝心の重三は全然わかってない

小さい頃から女郎には惚れるな、手を出すなと言われて育ってるから

恋愛どころか遊び相手にすら思わない

けど、瀬川にお礼として何かあげたいと思って選んだのが「本」


大好きだからとびきり幸せになってほしい

身請けされて、武家の奥方や商家の内儀になってほしい

それが重三が考える女郎の幸せ

で、瀬川に贈ったのが「女重寶記」

……女性用の教訓書で侮られないように知識と作法を身に着けて

侮られたり、追い出されたりしないように

わかるよ、心配して、幸せを願ってのことだとわかってるよ!

けどさ!

たくさんの客を取って、座敷を掛け持ちして、疲れ果ててるってわかってるなら

こんな小難しい本じゃなくて、楽しい気分になれる本にしたげてよ!

風景の錦絵とかさ!軽い読みものとかさ!

瀬川もがっかりしてるじゃん


「わっちは救ってやりたい女郎の一人なんだね」

「お前にはとりわけ幸せになってほしいと思ってる」


吉原の掟を破って、重三のものになりたい瀬川と

吉原の掟があるから、自分のものにはできないと思っている重三

この瞬間、重三が自分の手を引いて吉原から出ていく未来はないと悟ったよなぁ

こうなったら、身請けすると言ってくれた最初の人に行っちゃうかなぁ

それとも、一番高値を出した人かなぁ

検校はどっちだったんだろう





<平賀源内>

瀬川を見るためにたくさんの人が押しかけて、

吉原が繁盛しているのを見て

将軍の社参も見世物にしたら金が落ちると田沼さまに提案

鉱山開発に失敗しても、炭の売買で儲けてるし

ほんと、アイデアマンだわ

渋沢栄一みたいな人だったのかな、それ以上かな

イメージ的には、渋沢栄一+ドクター中松なんだけど



<鱗形屋>

牢に入っている間に重三が細見を出して繁盛したので

裏切られたと思った

偽本を作っていると重三が告げ口したと思ってるからなぁ

まさか須原屋がしたとは思ってないよなぁ



重三が集めてきたアイデアで、青本作って独占出版

重三が裏切ったと思ってるから、重三の仲間入りも反故

自分が悪事に手を出したのに……

須原屋さんとは大違いだ

けど、須原屋さんは重三に本づくりの指南はしてくれなかったし

今の重三があるのは鱗形屋さんのおかげだし

うーん、愛憎入り混じるとはこのことか



<鳥山検校>

​市原隼人さん!!!!!​

​盲の頂点の大金持ち!!!!!
しかも脱いだら体がすごい!!!!!​

初めての花魁相手に豪華なかんざし一式とたくさんの本

初回は花魁は口を開かないのがしきたりだから

暇つぶしに本を読んでいてもらおうと粋な計らいをする検校に

「姿を楽しめないなら、声を楽しんでもらいましょう」

粋に返す花魁

これで検校は瀬川に惚れたね!


<鶴屋>

へらへら笑って厭味言う風間俊介くん

きゃーーーーー!好きーーーーーー!


「名前は出せないけれど」と前置きして

吉原を毛嫌いする理屈を並べて
重三の反論や提案には

「自分もそう考えたけど~」

「自分もそう提案したけど~」

と自分はあくまでも吉原に寄り添ったけど~~~というスタンスを続けながら
次々と吉原を排除する理屈をのらくら言っていたら

茶屋の旦那たちを怒らせて、駿河屋の旦那に襟首掴まれて持ち上げられて

階段下まで放り投げられて、吉原出禁を言い渡されたwww


吉原 vs 本屋たち ファイッ!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.24 22:54:38
コメント(2) | コメントを書く
[大河ドラマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X