209583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

August 9, 2005
XML
昨年10月時点の女性の育児休業取得率が70.6%と前回調査(2002年度)に比べ、6.6ポイント増えたことが、厚生労働省の「04年度女性雇用管理基本調査」で判明しました。

 一方で、男性の取得率は前回比でわずか0.23ポイント増の0.56%にとどまったことも判明。母性保護への認識が広く社会に浸透している反面、男性が育児休業を取得するための環境が依然として整っていないことが改めて浮き彫りになりました。

低いとされながらも共に取得率はあがっています。

来月に総選挙が行われますが自民党が選挙で敗北すれば、
郵政民営化は政治的に困難な課題だけに棚上げされるのではないでしょうか?
国民は郵政民営化よりも育児休暇などの雇用問題のほうが関心があると思います。
公務員を会社員にする前に今の会社員の雇用問題をどうにかしてほしいものです。

お子さんにアニマルポーチはいかがでしょうか?
手提げバッグとして楽しめます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2005 09:38:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[働きながらの子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.