日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

2022/10/30(日)12:09

コンサドーレ6年連続J1残留良かった!!

日ハムとコンサその他スポーツに関して(29)

アゥエーで広島に勝って、12位以上が確定し、来年もまたJ1の舞台でコンサの試合が観れる、そして札幌ドームが日ハムの共用から、来年はコンサのホームゲームは札幌ドームでということになる。 コンサドーレ監督 ミハイロ・ペドロヴイッチ 1957年 10月18日生まれ 65歳 私と同い年、ペドロヴイッチ監督の師匠は元日本代表監督のオシムさんだ。 オシムさんの名言 オシムの名言"9つの言葉" 「敗北は最良の教師」「古い井戸に水がある」…人生にも通じた名将語録 | フットボールゾーン (football-zone.net) 札幌・ペトロヴィッチ監督「私にとっての師匠であり、先生。彼にとってサッカーは人生そのものだった」オシム氏を悼む : スポーツ報知 (hochi.news) 私は同い年なので敢えてミシャと呼ぶ、広島・浦和そしてコンサの監督として、ミシャは北海道をたいそう気に入ってくれた。韓国代表のソンユンも北海道にミシャがいるから戻ってきてくれたようなものだ。ミシャのサッカーは観客に魅せるサッカーだ。常にサポーターへの感謝を口にする。 感謝の気持ってとても大切だと思う。サッカーをさせて貰っているというのががんがん伝わる。コンサドーレは日本のクラブの中でも予算は少ないチームで、神戸のように大枚はたいてスター選手を呼べるチームではない。でもミシャが監督になってからはJ1定着チームに変貌したし、ミシャの元でコーチをしていた四方田さんがJ2に降格した横浜FCの監督に就任し、またJ1の舞台に戻ってくる。来年ミシャと四方田さんの師弟対決が観れる。 同い歳のミシャが頑張っているのだから、私も頑張らないといけない。来年は是非ともACLに行ける3位以内目指して欲しい。頑張れー、私もそうお金ではない楽しく仕事がしたいのだ。 北海道とともに、世界へ | 北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイト (consadole-sapporo.jp)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る