184673 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花発多風雨 人生足別離

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.15
XML
カテゴリ:教育問題
昨日の朝日新聞佐賀県版に次のような記事がでていました。

生徒直立不動 校長に礼

推薦をする生徒に、校長が礼を言わせていたということだが、そもそも「礼」とは、強制するものだろうか。

この校長は「恩着せがましいと思うなら、推薦を受けないこと。だって、他の子は受けないから。何やかんや言われるのは筋違い」と説明したらしいが、学校の役割がなんだかわかっていないようだ。


尾木直樹さんの「推薦は生徒たちの努力によって得られるもので、あくまで学校の業務。礼を言わせるのはおかしいし、恩着せがましい。自分たちが生徒の優位に立ちたいという権威主義の表れではないか。とんでもない時代錯誤だ。」というコメントは、前半は的を得ているが、後半は少し違う。

この校長は、「生徒の優位に立ちたい」などとは思っていないだろう。それより、このことを「正しい」と信じ、「教育」の一環と考えているにちがいない。

悪意はないのだ。きっと。

そして、それが、一番の問題点である。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.16 01:30:25
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

T・K's DAY CAR… tei.kさん
Power of dream ~… アブラナ0647さん
「This is a pen.」 ─… yuchan034さん
ミトラスの部屋 ミトラスさん

Comments

 ぱぴ1729@ Re:こんばんjは(02/23) スマッシュプッシュさん >毎日できるこ…
 スマッシュプッシュ@ こんばんjは 毎日できることブログに載せてますので …
 ぱぴ1729@ Re:初めまして(02/15) スマッシュプッシュさん >生活が不規則…
 スマッシュプッシュ@ 初めまして 生活が不規則であれば 食事を減らさず内…
 ぱぴ1729@ Re:お久しぶりです♪(01/06) アブラナ0647さん こちらこそよろしくお…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.