073891 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

普通のサラリーマンでも成功者のように過ごせる方法

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

せいすい先生

せいすい先生

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

2016.10.13
XML
カテゴリ:維新
こんばんは!せいすい先生です☆


実はここ最近、結構落ち込むことがあったんです。


僕はありがたいことに、中学生くらいからリーダーをさせていただける機会が多くありました。


大学のサークルでは100人規模のリーダーであり、それなりにリーダーシップを発揮してきたつもりです。


ところが、社会人になり仕事でリーダーをさせていただいてるんですが、これがなかなかうまくいかないんですねー(笑)


メンバーのモチベーションやら、発言力の少なさとか、ここ最近は昔に比べて、リーダーシップがうまく発揮できないことに関して歯痒い思いをしてます。


ぶっちゃけ、なんでこんなことになっちゃったのかなーとか思います(^_^;)

そんなことを思いつつ、昨日名言セラピー幕末スペシャルという本を読んでいました。


名言セラピー幕末スペシャル [ ひすい こたろう ]


その中に高杉晋作さんの、「おもしろきこともなき世をおもしろく」という言葉が出てきました、


おもしろくない世の中をおもしろくする


大学時代、毎日のように聞いていたセリフですが、すっかり忘れてました。


正直、ここ最近は逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。
でも、ここを乗り越えないとダメなんだろなー。


僕だってそんなに強い人間じゃないので、落ち込みますし、クヨクヨしますし、後悔もします。愚痴や泣き言も言いたくなります(地獄言葉はできるだけ言わないようにしてるけど)。


でも、死ぬわけじゃないし、どうせ一度きりの人生なら失敗してでもやらないよりはマシかな?ドラマで言ったらここからが面白くなるところ?笑


やってやれないことはない
やらずにできるわけがない


rblog-20161013212629-01.jpg



微力ながら、面白い世の中つくっていくぜ!


今日も感謝してます(≧∇≦)

▼楽天ブックスで購入ができます▼

名言セラピー幕末スペシャル [ ひすい こたろう ]


▼楽天KOBO電子書籍版もあります▼

名言セラピー 幕末スペシャル【電子書籍】[ ひすいこたろう ]



サラリーマン ブログランキングへ
いつもクリック感謝しています☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.27 13:22:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.