231850 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幼稚園にいけない時のヒント

creyon


幼稚園生活が始まって
しばらくは泣いて泣いて困ってしまうとうい方も多いとおもいます。

我が家も年少の時はそうでした・・
よく隙を見ては、脱走はかってました^^;
年長の今では問題なく毎日行ってますが
本音を言うと今でも幼稚園よりママといたいようです・・(笑)

私がその当時聞いたお話ですが・・
『どのお子さんも・・みんなお母さんに会いたいんです。
子どもにも性格があって諦めのいい子、わるい子がいるので
長く嫌がる子もいるし、短い子もいるんです。』とのことでした・・
自分の子ばかりじゃないんですよね(^^ゞ

それから最初の1週間を過ぎると離れる時やママといる時はは泣いても
幼稚園に来て落ち着けば泣かなくなる子がほとんどのようです。
我が家もそんな様子でした。
(別れ際は、泣いたり抵抗しても、幼稚園につけば諦めもついて
ケロっとして遊んでしまったりするようですので、幼稚園での様子を聞くのもいいですね。そうでない場合は幼稚園に相談してみるといいと思います。)

そんな時はお母さんが「どうしよう??」と迷っていると子どもも敏感に感じるので「ママはお家でお仕事があるから○○くんも幼稚園で遊んできてね!」と
きっぱり言ってあげた方が逆にいいようです。

幼稚園にどうしていかないといけないのかな??という疑問には、
私は自分が幼稚園に通っていた写真を見せました。
ママもパパも皆いってたんだよ~
皆いって色々遊んだり、教えてもらったりしたんだよ!
○○くんもお友達と遊んだり、先生に色々教えてもらってね。
・・てな感じでいいました。

それでもしばらくは泣いたり・・よくなったかと思ったら夏休みで
また泣いたりと・・我が家の場合秋になるまで続きましたが(-_-;)
そのあとは大丈夫でした。

年中で幼稚園が変わり心配しましたがすんなり行ってくれホッとしました。
一時期体調が悪くバス酔いしてしまってバスを嫌がった時もありましたが
今では大丈夫のようです。

それから、これも聞いたお話ですが
幼稚園を嫌がってる子の場合
・帰ってきたらたっぷり甘えさせてあげる。
・抱っこしてあげる
・話しを聞いてあげる
(幼稚園の事とは限らずです。
幼稚園の話しは本人がしない限りは聞かないほうがいいようです)
・「なんで行けないの?」は禁句だそうです

我が家の場合、早めに出て待ち合わせの場所に行くまでに
「グリコのおまけ」とか「パイナップル」などのじゃんけんゲームなどで
遊びながら言ったり、待ち合わせ場所で足じゃんけんしたりなど
遊んでいると結構機嫌よくいってくれたりしました。

お母さんもホント毎日のことで大変だと思いますが一時期のことだと思い
ますので・・子どもの成長を信じて頑張ってくださいね!

少しでもヒントになればと思い書きました。


bus






© Rakuten Group, Inc.
X