TEA&GARDEN ちょっとひとりごと

2024/02/13(火)19:51

チビバッタの片脚ちゃん、脚は再生せず。

生き物(220)

昨日、 11日の夜、 なばなの里から帰ってきたらば、 ​3匹いるチビバッタ​のうちの1匹が、 また​脱皮​してて。 ​抜け殻がコロン​と。 ・・・・・・・。 この抜け殻、 片脚だよね。 ​前回の脱皮時​に、 うまく脱げずに 片後ろ脚が 取れてしまった子がいたのね。 これはその片脚ちゃんの抜け殻・・・ 向きを変えると めっちゃリアル ! ! ! Σ(・ω・ノ)ノ! このまま 動きだしそう。(汗) 脱皮した片脚ちゃんを探したわ。 いたいた。 飼育ケースに張り付いてた。 ;^ω^ ・・・けど、      片脚のままだね。(涙) そっか。 取れちゃった脚は ​再生しなかったか。​ T_T 色々調べたんだけど、 幼虫のうちは 次の脱皮で再生できるって記事、 見かけたからさ。 期待してたのね。 ​必ず再生するわけでもない​んだな。 そっか。       そっか・・・ じゃあアタシの不注意で事故って、 脚がいろいろ取れちゃった あのチビバッタ。 脱走防止のセロテープが脱皮後のバッタにくっついた ! ! ! | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) デカメスバッタに ​共食い( ! )されちゃった あのおチビちゃん。     ↑ この1時間後に 触覚とアタマ、 食われてた。(衝撃) 草食のはずのバッタが共食いをした ! ! ! | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) あの子も生きてたとしても、 脚の再生は 無理だったのかな・・・ ? だったら 共食いされなかったとしても、 長生きはできなかったのかも ? 原因はアタシの不注意なので、 あのおチビちゃんには ​申し訳なかった​と今でも後悔してる。 ゴメンナサイ。(泣) おチビ(幼虫)たちを 保護し始めて2回目の脱皮。 残るはあと1匹。​ いつするかなと、 見守ってるこっちがソワソワ。 ^ ^;

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る