TEA&GARDEN ちょっとひとりごと

2024/03/15(金)19:29

片脚チビバッタは茶色のバッタだった ! ! !

生き物(219)

昨秋に高温だったため、 ​​間違えて孵化​​してしまった​​ チビバッタ​​が数匹。 うち4匹を 12月の半ばに保護。 (一匹死んじゃったけど・・・) 現在、 三カ月たって、 ​成虫まであと一息​という状態で。 3/10に 脱皮した​片脚ちゃん。​ 多少くすんではいるけど、 ​​黄緑色​​だったんだよね。 でも・・・ 3/11   ・・・なんか白くなあい ?         ;゚Д゚ ​飼育ケースの上の方​にいて、 影になってるからかなあとか 思ったりもしたけど、 いやでもちょっと・・・ 3/13 ​うん ?​ 白というより茶色か ?          ​​   茶色  ! ! !         ・・・だね。(汗)       (゚Д゚; (゚Д゚; (゚Д゚;​ 3/14 3/15 ​​日増しに色が濃く​​なっていって、 もう​完全に茶色のバッタ​に変身。 ​;・∀・​ そーか。 片脚ちゃん、 ​茶色ちゃんだったのかぁ。​ 茶色ちゃんといえば、 昨秋、 夜な夜なバジル食べに来てた メスバッタたちを思い出すわねぇ。    ​この子たち(確か2匹いた)が​      お母さん ? ? ? ​バッタの色​って、 環境で変わるとか聞くけど、 保護バッタのおチビたち、 みんな同じ条件じゃない ? だったら、 ​​    遺伝なんじゃないの ?​​                とか思うわ。 片脚ちゃんと 成虫たち。 オトナオスより でかいし、 オトナメスの大きさまで​ あと一息。​ ところで今日、 ​次男​が三田に戻って行って。 18日が​卒業式。​ アタシ出席したくて、 日曜日から三田に行くの。​ 日曜日から火曜日まで・・・ バッタたち、 元気でいてくれるかなあ。 ダンナに一応、 葉っぱの投入(ご飯)頼んどくけど、 生き物好きじゃないからなあ。 シンパイ。 ​~_~;

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る