12月の中旬から
保護しているバッタたち。
最初は8匹いたけど、
一匹ずつ死んでいって、
現在は4匹。

メス2匹。
オス2匹。
全員、
11月に成虫になった子たちで。
コレ、
バッタのサイクルとしては
かなりおかしいのよね。
11月なんて、
もう寿命で死んでいく時期だもん。
多分おそらく、
去冬保護してたバッタたちが
5、6月に産んだ卵から、
夏の盛りに
孵化したんじゃないかと思ってる。
^ ^;
つまりはアタシのせい・・・苦笑。
で、
昨日の朝、
気がついたら卵を産んでいて。


・・・二回目。
´・ω・
保護バッタお星様になったり、産卵したり。 | TEA&GARDEN ちょっとひとりごと - 楽天ブログ
前回の産卵は、
1/4だった。
茶色ちゃんの産卵で。
今回は
どっちのメスなのかわからない。
わからないけど、
多分また茶色ちゃんかな・・・
しょっちゅう、
オンブ状態なんで。
茶色ちゃん、
身体が大きいので、
オンブになりやすいのよね。
おかげでオスに大人気。
モテモテ。(笑)
^ ^;
この卵はまた
土に埋めたわ。
昨冬から数えて、
コレで何回埋めたかなあ。(遠い目)
正直、うんざり・・・
いや、
げっそり。
かなり飽きている。(苦笑)