308655 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Green

Green

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

teaju

teaju

お気に入りブログ

ネタ剣士ですよっと ever_free05さん
*蒼と翠の無限弾* 葉月蒼斗さん
プニ(o´∀`)σ)´Д`;)フ… 砂々♪さん
ぶん回し姫の旅日記(… フェザー★さん
カニンガムの小ネタ… カニンガム3724さん

カテゴリ

カレンダー

2007年06月10日
XML
カテゴリ:About Real
長いようで短い、2週間の教育実習が終わりました。

実習期間の最終日に、イヤと言うほど反省文を書きましたので、ここでは思いついたことを手短に書くだけにとどめようと思います。

○私は、とある普通科高校の第二学年の(選抜クラスではない)普通クラスのホームルームを担当することになりました。

高校2年生というと、文系理系の選択はしたものの、殆どの生徒がどんな学部学科・どんな大学に進むか決まっていない時期です。

教育実習生の使命はもちろん「自分が担当する教科を教える」事もありますが、他に「自分の進路について悩んでいる生徒たちに、先輩という立場からアドバイスをしてあげる」事もあると思います。

勉強を教えることは今までその高校に居た教師でもできますが、新鮮な大学の情報は教育実習生しか伝えることは出来ません。

そのために、私は休み時間や昼食時間・放課後等の空いている時間は出来るだけ担当するクラスに足を運び、できるだけ生徒たちと交流するように心がけました。

結果的に数人の生徒が私の研究内容に興味を持ってくれましたし、勉強の質問をしてくる生徒も居ました。


○私が担当する教科は物理でした。

実習期間である2週間の内、最初の3日は中間考査があったため授業はありませんでした。
初めの打ち合わせで、残りの7日間で「研究授業」を含めて計4回の授業を行うことに決まりました。

研究授業とは、教育実習生の授業のやり方をたくさんの先生たちが査定する授業です。
高校生活を思い出してみてください。
教育実習生が授業をする際に、教室の後ろ側に先生たちがズラ~っと並んでいた授業があったはずです。

授業の回数は、教育実習生の教科担当の先生が決めますので、実習生によって回数が違います。
多い実習生では実に13回もの授業をする人も居ました。
計4回の授業回数は少ないほうで、指導案作成の準備等が余裕を持って行えました。

生徒たちとたくさん交流出来たのは授業回数が少なく、余裕があったからかもしれません。


私が教えた物理の内容は「仕事」が2回で「仕事の原理・仕事率」も2回でした。
両方とも基礎的な部分なので、大学で物理を選択している私は殆ど予習が要りませんでした。

ただし、少しでも間違う事は許されないので曖昧な部分は無くさなければなりません。


難しかったことは、「教えやすい順番で、時間以内に教えきる」と言うことでした。

まさか教科書の内容を棒読みして授業するわけにも行きませんので、教える側はオリジナルの言葉を選ばねばなりません。

あらかじめ黒板にどんなことを書くか考えておかないと、いざ授業をするときに頭の中が真っ白になってしまいます。
この事態を避けるために「板書計画」というものを作ります。
黒板に書く内容を、あらかじめノートに書いておくというわけです。

このノートを元に「模擬授業」を数回やっておく必要もあります。
模擬授業とは、実際に板書計画を黒板に書いたり、生徒に質問する時間・問題を解かせる時間等を取り、所定の時間内に教えることが出来るかシミュレートすることです。
殆どの場合、板書計画や時間配分を修正することにになります。

何度も模擬授業を行えば実際の授業で「失敗」をする可能性は格段に減ります。
私は授業参観以外の時間、時間の許す限り模擬授業を行いました。

授業参観は、現役の教師がやる授業を見学することです。
授業の内容ではなく、教師がどんな方法・立ち回りで授業を行うのか観察します。
「おお!この方法は私の授業でも使えそうだな!」というものを探します。
同じ系(私の場合理科)以外の教師の授業を見学してみても良いと思います。

理科系の場合、機材(滑車やテコ等)を用いると生徒の興味を大いに引くようです。

○前回の記事のように、初めこそ生徒の前で緊張していましたが、何度も生徒と話をしたり、模擬授業を繰り返していくうちに自信が付き、最終的にはそこそこの成果を上げることができました。

初めの頃は全くダメダメだった事が、終わりに近づくにつれて出来る様になる―

短期間の内にこれほどまで自分の成長を実感できたことは今までにありませんでした。


人によって受け取り方が異なる教育実習の感想ですが、私の場合

教育実習はとても楽しい!

ものとなりました。

実際に教師になれるかどうか・なるかどうかは未だ不明ですが、ここで得られた経験・成長できるという自信は一生ものになる。
そんな気がします。


コメント⇔返事

ノ ハイ、先生! カニンガム3724さん
教える教科はなんですか?


物理でした~

ノ ハイ、先生! 緋縁ちょこさん
つきあってる人はいますか?
なんて、聞かれたりしてますか(・∀・)

頑張ってきてください^^


男女共に恋愛に興味津々なお年頃のようですw
うっかり口を滑らしてしまったら、次の日にはクラス中に話が広まっていました。

個人的には悔いのない実習期間になりました。

先輩として・・・ freepotさん
教育実習ですか、懐かしいです。
今は中高で教えてますが、基本的に失敗するのが当然なので、失敗しながら色々なことを覚えていって下さい。何かアドバイスを上げたいですが、思い浮かぶことがないので、質問あればしてください。。。


気になることは色々ありましたが、既にインターネット上に情報がたくさんありましたので、そちらを利用させていただきました。
ご好意ありがとうございます^^

頑張ってますねぇ 鳳雛さん
とまあ、タイトルは他人事ですが、私も今月の中旬からは同じ道たどるわけで、大いに参考にしたいのでレポには期待しておりますw
去年の理科教育法で何も教えてくれなかったからだいぶ不安です。
行く前に予習とかしました?あんまり時間が取れなくて未だに出来ないでいる・・・。

2週間だったと思うので、あと少しですよね。
おみやげ話を楽しみにしております。
仙台はまだまだ涼しいので、こちらに戻るときは体調にも気をつけて下さいね。


レポはこんな感じで良かったかな?
まだ気になることがありましたら、メールなり電話なりどうぞ~
行く前に予習はしましたが、本当に基礎的な部分でしたので要らないかも…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月10日 22時36分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[About Real] カテゴリの最新記事


フリーページ

コメント新着

通りすがり@ Re:赤石とリアル(03/15) ドラツイ戦士のブログから来ました^^
FAT_DRAGON@ Re:長さ(07/11) はじめまして。突然のコメントご容赦くだ…
てち@ ちょっと疑問が どもさんの疑問に続いて ちょっとわから…
ども@ こんちは まだ復帰してるのですか~・・・? ちょ…
修太郎@ 滝で鉄砲水なのだ グラフィック・カードを刺し直すと直る事…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.