のんびり・ゆっくりダイエット

2024/05/01(水)16:28

津山城まで桜を見に・・(4)

ちょっとおでかけ・・(118)

ハート石があるみたい・・ということで こちらから天守台に登ります・・ 石階段を登って探します・・が・・ 似たような石が沢山あってどれかわかりません・・ ドンドン登っていくと 津山城壁ハート型の石 「愛の奇石」として隠れた津山の観光スポットとなっているのがここ・・ 天守台にあるこの石はご覧の通りのハート型・・ この奇石に触れたカップルは恋が成就すると 密かな恋愛スポットになっているそうです・・ 若い女性二人連れも一生懸命探していたので こっちにあるよと教えてあげて・・ 彼氏はまだいないという二人に しっかりお願いして記念写真撮っておかないとねと・・ 媚中櫓が見えますね・・ 七番門跡・・ 天守曲輪の北西隅には虎口があり七番門が建てられていました・・ 二の丸から本丸への最短ルートが七番門ですが 下の段とは3メートルの段差があるため普通は上り下りは出来ません・・ どうやら梯子を架けていたらしいのですが 殿様が梯子で上り下りしてたのかしら・・ (~ヘ~)ウーン 鐘の音がなっていたのでそちらに・・ 石垣が素晴らしいですね・・ クマさんが小さく写っています・・ 上まで登ったのですが 鐘つき堂にはいけません・・ 別に登る階段があったのですが立入禁止 誰かが黙って入った鐘をついたのでしょうか・・ 粟積櫓跡 栗積山から用材を調達した為に「栗積櫓」と名付けられたこの櫓は 小天守とも呼ばれたそうです・・ 別のコースから降りていきました・・ 足元がゴロゴロしてて怖かった・・ 昔は平気で走ったりしていたのに年には勝てません (;^_^A アセアセ 下まで降りてお土産物屋さんによって クマさんが大好物の高瀬舟を購入・・ この羊羹・・ お砂糖が固まって白くなってるのがわかりますか? それがカリカリしててとっても美味しいんです 甘さも控えめ目になっています・・ 駐車場から見た桜・・ ここが一番綺麗だったりして・・ o(*^▽^*)oあはっ♪ 歩いた歩数 8322歩 登っった階段22階 約5.4km 意外と歩いていないなと感じました 石段ばかりだったからでしょうね・・ 終わり・・ 【岡山ご当地スイーツ落合羊羹】 羊羹 ようかん 岡山羊羹 岡山ようかん 落合羊羹 落合ようかん 元祖 落合羊羹 舟型 西口屋本店 24個入 岡山 ギフト お菓子 お取り寄せ 岡山県 グルメ 岡山土産 美作落合 和菓子 贈り物 練り羊羹 お茶 和菓子帰省 手土産 卒業祝い 退職祝い価格:1,555円(税込、送料別) (2024/5/1時点) 楽天で購入 FC2・・はこちらから

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る