アラフォーMusicRoom

2013/06/28(金)19:46

レッドホットチリペッパーズ~RED HOT CHILI PEPPERS ブラッドシュガーセックスマジック  BLOOD SUGAR SEX MAGIK 思い出の1枚

ブラッドシュガーセックスマジック (BLOOD SUGAR SEX MAGIK)は、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(RED HOT CHILI PEPPERS)の5作目となるアルバムです。 メンバー  アンソニー・キーディス (Anthony Kiedis) - ボーカリスト フリー (Flea) - ベーシスト チャド・スミス (Chad Smith) - ドラマー ジョン・フルシアンテ(John Frusciante)-ギター         収録曲  1.パワー・オブ・イコーリティ - The Power of Equality 2.イフ・ユー・ハフ・トゥ・アスク - If You Have to Ask 3.ブレーキング・ザ・ガール - Breaking the Girl 4.ファンキー・モンクス - Funky Monks 5.サック・マイ・キッス - Suck My Kiss 6.アイ・クド・ハヴ・ライド - I Could Have Lied 7.メロウシップ・スリンキー・イン・Bメジャー - Mellowship Slinky in B Major 8.ライチャス & ウィッキド - The Righteous & The Wicked 9.ギヴ・イット・アウェイ - Give It Away 10.ブラッド・シュガー・セックス・マジック - Blood Sugar Sex Magik 11.アンダー・ザ・ブリッジ - Under the Bridge 12.ネイキッド・イン・ザ・レイン - Naked in the Rain 13.アパッチ・ローズ・ピーコック - Apache Rose Peacock 14.グリーティング・ソング - The Greeting Song 15.マイ・ラヴリー・マン - My Lovely Man 16.サー・サイコ・セクシー - Sir Psycho Sexy 17.ゼイアー・レッド・ホット - They're Red Hot   シングルカットされたギヴ・イット・アウェイ - Give It Awayがグラミー賞を獲得、またアンダー・ザ・ブリッジ - Under The Bridgeがシングルで初の全米1位を獲得しました。 20年前にこのブラッドシュガーツアーのライブを大阪に見に行きました。そのころは今ほどBIGではなく、小さなライブハウスでのショーで、人で、もみくちゃにされながら見た記憶があります。アンソニー・キーディス (Anthony Kiedis)やフリー(Flea)は殆ど裸の状態で、刺青がすごかったり、演奏も大音量で圧倒されました。 このライブでアンダー・ザ・ブリッジ (Under the Bridge)のイントロ部分で、ジョン・フルシアンテ(John Frusciante)がギターを弾くのをミスして、2回ほど演奏のやりなおしがありました。←信じられないですよね!この次の日にジョンジョン・フルシアンテ(John Frusciante)がバンドをクビになったんじゃなかったかな? このアルバム収録曲は全曲好きで、何度もCDを聴きました。だいぶ前のことだけど、このアルバムジャケットをみると、思い出がこみ上げてくる大切な一枚です。内容も、レッチリのアルバムの中では最高傑作だと思います。  にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る