537859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

次女成人式 で子育… New! にわとりのあたまさん

「NHK紅白歌合戦を見… LD菊池さん

生保営業マンの本来… くりりん630さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2006/02/16
XML
カテゴリ:イラスト全般
仕事でイラストを描いてますけど、
パソコンの絵を描く機会がとても多いです。

昔はパソコンというと
デスクトップの上に
CRTモニターが乗っているものが
多かったんですが、
今ではほとんど液晶モニターを描いてます。

これも時代の流れ?
CRTを描くと何か古臭く感じてしまうのは
わたしだけ?

液晶モニター・・・
奥行きが短くて描くのがとても楽になったような
気がします。

でも薄くなった分、全体のバランスというか
角度によってはちょっと難しい面もあります。

それは足(スタンド)の部分。

本体が薄いですから必ずといっていいくらい
スタンドがつきます。

本体は四角形ですが
スタンドは半円形だったり、
四角だったり
いろいろあります。

本体とスタンドの角度が狂うと
なにやら歪んだ感じになってしまいます。

そのへんの調整が結構微妙・・・


では、また次回。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/02/16 07:15:29 PM
[イラスト全般] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X