529142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

おとなしくおとなしく にわとりのあたまさん

「マイナス金利解除… LD菊池さん

どさんこ営業マン「… くりりん630さん
PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2006/03/18
XML
カテゴリ:ビジネス全般
西京銀行 副頭取 銭谷 美幸さんの懇談会に出席してきました。

お菓子が用意されていて、アットホームな雰囲気が漂う
懇親会でしたよ。

男性のお話も、とても勉強になりますが、
私は女性の生きてきた過程の話を聞くのが
とても好きです。

男性と女性とは期待されるものが違う。
男性が働くのは当たり前だけれど、
女性は、その前にすることがあるという
メッセージがあるから。

その中で、いろいろなことを考えて、工夫して
仕事をする。
常識もえいやーと破っていかないと、
とうてい、仕事は続けられない。
そういう話を聞くと、いいなぁと思うのです。

男女差別がないとか、
男性・女性と区別するのはいやだという
意見がありますが、それは現実を直視していないか、
感性が鈍いのだと私は思います。

仕事の能力そのものには男女の差はないし、
仕事に対する取り組みの姿勢は、男女の差ではなく、
個人・個人の問題。

けれども、社会のシステムとして男性優位になっているのが、
現実。社会の構造を見極めないと、本質を見失います。

話がずれました。

「ありとあらゆるチャンスをつかむ」という
私のメモ書きがあります。
いいなぁ~~。

【銭谷さんが考える、
    子育てが仕事をする上でハンデにならない理由】

 - 子育ての経験が、管理職と同じ能力を養う
   例)ノンバーバルコミュニケーション

 - 時間管理能力に優れている
   例) 子どもを見ながら、料理をするなど時間配分を
     常に考えている

 - リスクマネジメント能力がある
   例) 準備ができている。子どもが小さいときには、
     準備をしておでかけしなければならない

 - 感性の生き物といわれるがマイナスにならない
   例 ) 消費者ベースでものを売る次代
      何を求めているか感じる能力は優れている

わたしは、「時間管理能力」に共感しました。
自分でも、相当時間管理能力は、仕事と子育ての二本立てで
鍛えられたと思います。

保育園のお迎えは7時。
だから、この仕事は絶対に6時半に終わらせなければならない。
逆算すると、このペースでは...
と、考える癖がつきました。

相手はほっといても大丈夫な大人でなく、保護が必要な小さな子ども。
プレッシャーが違います。

女性にロールモデルがないというお話も出ていました。
でも、そんなにロールモデルが必要かなぁという気もしました。

男性・女性を問わず、この人のここが素敵だなとか、
このやり方はいいなと思ったら、
その部分をまねしてやってみることでいいのでは?

自分のやりたいように、やればいいじゃん!

と思う、私はお気楽者でしょうか。

------------
女性が子どもを生むというのは、動物的な事実ですが、
生まない選択をするというのも権利。

少子化の問題で、子どもを生まない女性に
プレッシャーがかかるのはおかしいことです。

子育てがハンデにならないということと、
女性は子どもを生まなければならないということとは、
まったく別の問題です。念のため。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/18 10:09:02 AM



© Rakuten Group, Inc.