|
カテゴリ:ビジネス全般
みなさま、
新年おめでとうございます。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。 昨年末に、「勉強してください」と、 とある方に貸していただいた本が、 「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」(山田真哉:光文社新書) おもしろいです。 とにかく、商売の成り立ち、しくみがわかりやすく書かれていて、 参考になることが満載! 楽天のブックランキングでも、かなりの期間上位に表示されていたので、 「何を今さら」と思われる方も多いでしょうね。 でも、私は最近出会って、「いい!」と思ったので、 私の中では「旬」なのです。 わかりやすく書くとか、極力専門用語を使わずに書く ということは、情報の取捨選択をする必要があり、 そういう本を書けるという執筆力も素晴らしいなあと思います。 情報を削ることは、すべてを盛り込むよりも、 難しい作業なのですよ。 本質はしっかりおさえて、かつ削るのだから。 パソコンやインターネットの活用をテーマに、 こういう本が書きたいな、そんな気持ちにもなります。 まだ、すべて読んでいないのですが、 一冊読んだら私、 大学に通って、会計学の勉強をしているかもしれません。(^^ゞ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007/01/05 12:53:26 AM
[ビジネス全般] カテゴリの最新記事
|