543672 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「沈黙」を読んで考… New! LD菊池さん

信用の置けない人っ… くりりん630さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
にわとりのあたま にわとりのあたまさん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2007/01/09
XML
企業ホームページやビジネスブログを
一番熱心にチェックしているのは
同業者!?

というわけで(笑)
スクリプトエラーを見逃さないためのtipsをお届けします。

Internet Explorerの初期設定では、
スクリプトエラーが発生していても、
ウィンドウの左下にさりげなくエラーの表示が出るのみです。

ですので、エラーが発生していても気づかないことが多いようで、
ブログで有名なあの企業のホームページなどでもスクリプトエラーが
発生していたりします。

スクリプトエラーを見つけやすくするには、
Internet Explorerの設定を次のように変更します。

例)Internet Explorer6の場合

[ツール]→[インターネットオプション]を選択して、
[詳細設定]タブをクリックします。

インターネットオプション

[ブラウズ]→[スクリプトエラーごとに通知を表示する]を
チェックします。

これでOKです。

------

こうしておくと、スクリプトエラーが出た時点で
次のようなエラーダイアログが表示されます。

スクリプトエラーダイアログ

これなら、見逃すことはありませんよね。
お勧めですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/09 07:52:51 PM
[ホームページ作成ノウハウ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X