468069 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任だぞう

単身赴任だぞう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カテゴリ

お気に入りブログ

土づくりをした後で… New! トムとジェリーさん

竹の切り揃え New! doziさん

女性社長オススメ♪Sh… INPLACE♪さん
わんたん日記 あづラニアンさん
デブログ。 こやたん。さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2012年05月24日
XML
カテゴリ:連絡帳の同期
同期成功後の、自動同期を維持しましょう。

自動同期が無事成功しても、その後も、「Gmail連絡帳」様のご機嫌を損ねない様に細心の注意が必要です。

前回も記述しましたが、クラウド上のGmail連絡帳が神様です。
PCからGmail連絡帳を操作する場合、クラウド上のGmail連絡帳を直接操作してますから、どの様な変更をしようと、Gmail連絡帳の書式以外の変更はできません。

しかし、スマホで連絡帳を操作する場合、スマホの連絡帳を書き換え、自動同期で、その変更がクラウド上のGmail連絡帳に反映されます。

ところが、スマホの連絡帳とクラウド上のGmail連絡帳が、全く同じ書式でないため、スマホの連絡帳では入力できた変更内容が、Gmail連絡帳では受け入れられず、結果として再び同期エラーが発生する事があります。

なので、
その1結論で述べた
(2)連絡帳への加筆修正操作は、常にPCから実施する。
事が無難です。

ただ、どうしてもスマホから連絡帳を追加、変更したい場合は、
(2')スマホの連絡帳とGmail連絡帳の書式の違いを理解しておく。
Gmail連絡帳と互換性のないスマホ連絡帳独自の項目にはデータを入力しない。
という事が重要です。

以上、皆様が、Gmail連絡帳の神様に嫌われない様に、お祈りしております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月25日 00時04分25秒
コメント(1) | コメントを書く
[連絡帳の同期] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.