カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2007/11/23(金)06:36

最近いろんなエステにお試し行っちゃってます。&六本木ヒルズイルミネーションと東京タワー。

ゆみの一歩一歩<何気ない日常の中で>(352)

   ホントは日記の続きで、「ゆみちゃんメイクされるの巻」をお送りする予定でしたが  今日はちょっと気分を変えて、最新の話題。    ゆみは、この三連休に、今年一番の挑戦をします。    年の最後に、もういいっちょ、がんばってみるか、ってことで、行ってきます。   そして夕べは、体調を整えるべく、いろんなエステと、贅沢な思いしてきました。     ここはどこでしょうか。    答え書いてありますね。     そうです。六本木ヒルズの、けやき坂イルミネーション。。。    えっと、ゆみは最近なぜかエステ三昧でした。    わざわざお金を高く出して、サロンを訪ねたわけではなく、全部知り合いのご好意だったり    お付き合いだったり。    銀座のワインフェアの最中には、「整顔エステ」しました。     これは初めてのときには六本木で、日記にも書きました。     それから代々木に二回、六本木の一回の経験があります。    絵付けの先生の親友のじゅんこさんが、エステの偉い先生です。     これは、通えばえらまで無くなる、というものですが、ゆみの場合は逆にあごが小さいから     ほっぺのお肉が余るらしく、これはあごを鍛えないといけないみたい。     でも幸いゆみの顔は、いつも左右対称です。     これが終わると、目がパッチリ、頬が上がって、気持ちいいです。         ボジョレーのワインフェアの時は、行った先に、マスターの同級生が「リフレ」(足もみサロン)         をやっていて、前にその先輩にはお会いしたことがあるし、マスターがやってもらったら     すごくよかったと言うので、昼休みに、30分コースをやっていただきました。     立ち仕事には欠かせない足もみサロン。     ふくらはぎまでを念入りにやっていただき、ハーブティーをいただいて、またお仕事に。     足が軽くなりました。     そんなエステを、どちらも、お友達価格でやっていただき、体調維持してました。     そして夕べ。     これも絵付けの先生から、チケットをいただき、麻布十番まで行ってまいりました。      「ゆみちゃんみたいな立ち仕事の人には、骨盤エステがすごくいい。」とご紹介され。      なので絵付け仲間で看護婦さんのえみちゃんと二人で、ドキドキ体験隊。     行ってみると、そのチケットでいろいろお得なことがわかり、せっかくだからとフルコース。     まずは「ゲルマニウム温浴」。     寝ながら入ろうと思ったら、起きてないと代謝が悪い、って事で、DVDでアメリカのドラマ     見ながらの25分温浴。     ゆみは、何もかも初めてだったのですが、足湯と手湯だけで、タオル巻きドレスの中に     汗が流れていきます。      あれ?顔からもポタっと汗が落ちたみたい。 お水を飲んで、酸素をつけながら、      いっぱい汗をかいて、デトックス。     次は、本来の目的の「骨盤エステ」。     ベットに寝て、腰に器具を巻かれます。スイッチを入れると、ウイーンとそれが動き出し、     右に左に背中のほうまで、ひねったり揺れたり反ったりします。気持ちいいの。      「絶対寝ちゃダメ。」と言われてるのに、「あら、熟睡。起きてー!」と声がかかります。      だってさ、ゲルマニウムであったまったから、気持ちよく眠いのよ。      最初に骨盤の幅を計り、ゆみは正常範囲の中の最低ラインの22センチ。      でも終わったら、22,7センチになって、その広がった分だけ血行がよくなるので      痩せてくるとか。     すぐには痩せないにしても、足が疲れた方にもおすすめです。     足を組む癖があって、ゆがんだ人にも、左右対称の矯正をしてくれます。    さて、次は「ナール超音波。EMS」。    なんでしょ、これは。と思ったら、いわゆる痩身。ウエストに超音波を送って脂肪分解    ですって。    その後、ぶるぶる効果で脂肪を燃やします。    これは特に希望したんじゃないけど、セットで付いてきました。     痩せたい人にはおすすめだけど、ちょっとブルブルは痛いよ。     我慢できるとこまで頑張って、なんて言われちゃいます。    しかも寝ちゃダメ。 ちゃんと意識して脂肪を燃やさないといけないんだって。     実はゆみ、昔パートナーが青年実業家といわれてた頃、エステティシャン4名を抱え     ゆみが受付をやって、痩身エステサロンをやってたことがあるのです。          そのときは、ハードな器具で、何十キロも痩せた方がいたけど、ゆみが当時がりがりクン。     エステティシャンの練習台になって、機械を当てられるのが痛くて苦しくて仕方なかった。      そんな経験を思い出した、ぶるぶる体験でした。    そして、ある意味今日のメインは、機械を当ててる間にやってた「まつげトリートメント」。      最近はまつげの長さや濃さをアップするまつげエクステが流行とか。      そういうのは、高いし、必要ないかなと思ってるのですが、まつげに栄養を与えて      丈夫に保つのはいいかな、と挑戦。      ちょっとこわかったよー。     「まつげ、あんまりいじったこと無いんです。天然カールがあるみたいだし。」とゆみ。     「あー、一本一本がすごく長いんですねー。いじってないからなのかもねえ。」と先生。     「小さい頃、よく友達にいいなあって言われてました。いとこの男の子もそうなので     家系かもしれないです。」     「そうなの。毛先が上を向いてカールしてるのね。これはマスカラいらないでしょう。」     「はい、よくマスカラつけてると思われてます。」       人には、どっか、とりえがあるものだ。       ゆみは眉毛もいじってないけど、褒められる。     「でもね、少なくなってますよ。仕事のストレスなんかがあると、みんなまつげに出てしまうの。」       がーん。昔はいっぱいあったのにー。 やっぱり抜けてるんだ。     「大丈夫。このトリートメントしたら、40代後半の方までちゃんと生えてきたんですよ。      お若い方は大丈夫。」       あらら。受付で生年月日書いてきたのに、見てないのかな。       うーん。40代後半って、そんな言い方されちゃうの?ゆみって近々おばあさん?             でも不思議。30分もまつげエステをしたら、一本ずつがイキイキ太くなった感じです。      すべてのプログラムが終了後、気分爽快。おいしいはちみつりんご茶をいただく。     さ、おなか空いたから、えみちゃんとご飯食べに行こう! って張り切ったら、先生。      「二時間は食べちゃダメですよ。吸収しやすくなってるからね。      二時間後に、野菜食をどうぞ。」   えーー? そんな・・・     えみちゃんも深夜明けで、お昼食べてないと言う。ゆみも軽くおうどん食べただけ。      ふえーん。ガッツリ食べようと思ったのにー!            ってことで仕方ないから、麻布十番から、六本木ヒルズへ。      すぐに見えてくるけやき坂。 青いイルミネーション。      そういえば、テレビでやっていた。登ったら振り返って、東京タワーを入れて写真を      撮りましょう!って。       行って見たら、写真スポットは順番待ち。 たいていはカップル。       例のごとくなぜかゆみさんカメラ頼まれ、撮ってあげたら、撮ってくれました。         東京タワーの思い出が、よみがえる。なんだかいわく付きになっちゃったね。         ヒルズの角のスタバで、律儀に二時間コーヒーで費やす二人。     お互いの東京タワーデート報告で、二時間はあっという間。    ホントは、ミッドタウンまで足を運ぼうと思ったんだけど、もう寒すぎて・・・    ヒルズの中でいいや、ってことに。           お池に浮かぶ赤のライトと、青い木々と、オレンジの東京タワー。     カップルさんは、寒くないんだろうねえ。座り込んで寄り添う人たちを横目で見つつ、     「やっとご飯だー。」とはしゃぐゆみたち。     いろいろ見て、おなかと予算で「Xen」に決定。        BambooBarとなってる。いわゆる多国籍料理。なんでもある。     「おなかすいたー。」「野菜だけでしょう?」「もういいよ、なんでも。」「うん、食べよ。」      ってことで、こんなお食事。             エビとハーブの生春巻き       あぶりマグロと有機野菜のサラダ       フィラデルフィアロール(サーモン・チーズ)       ポルチーニ茸のチーズリゾット        みんなおいしかったです。      クランベリージュースと、マンゴージュースとコーヒー。      別腹のはずのデザートも入らず、ヒルズを走っての、終電近く帰り。     でも、自分への、自分の体への、ご褒美デイ。     エステとご飯と、友達とのおしゃべり。 いい日になりました。    さて、今日は    7時出発で一仕事。夜は挑戦! ゆみちゃん、乗りこみますよ。大丈夫だよね。     やってみれば、勘も戻るでしょう。        実は、原稿書いてて、寝てないゆみですが、なんとか頑張って乗り切りましょう。             大変な三連休。 皆様はのんびり過ごせますか?               楽しいこといっぱいありますように・・・。 では、行って来ます。(*^_^*)      ☆人気ブログランキング、一応参加中。  人気blogランキングへ 社長ブログ Ranking       ページ名称:  自宅ショップオーナーのゆみちゃんの日記       紹 介 文: 自宅ショップ経営&カフェコーディネーターやってます        

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る