カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2011/09/25(日)13:09

九州の次は沖縄からお土産。経験をを積んでく若者たちに教えることより教えられることが多くなるこの頃。&Pino元気です。

ゆみの一歩一歩<何気ない日常の中で>(352)

  8月には若者♂が九州自転車一周の旅に出かけていて、段ボールひと箱お土産が届き 日記に載せましたが、9月は若者♀が沖縄旅行に行って、またお土産がいっぱい届きました。 なんだこれ、ちんすこうばっかり。(それと最近どこへ行っても食べるラー油買ってくる) でも家族それぞれに、シーサーの小物もありました。 最近のシーサーは、もうキャラクターになってるんだね。 なんとゆみには、シーサーベアってのを買って来てくれました。 しかも恋愛成就のお守り! (^_^;)ありがとうございます。  携帯に付けたよ(#^.^#) 九州も全部は行ったことないし、沖縄にも未上陸なゆみ。 来年の自転車旅行は、北海道一周だそうです。 ま、5年前にフラン・パリ旅行に行った時点で、とっくに先を越されているわけですが、 これからますます、ゆみの知らないところに旅立っていくのでしょう。 ゆみはせめて、友達と、鎌倉・江の島遠足を計画していますが、それさえ 若者♀が泊りがけで行ったときのしおりで勉強させてもらってます。 教えることより、習うことばかりが多くなってくる今日この頃。 だいたい電話が、いわゆる携帯電話じゃなくなった時からもう若者については行けていません。 ゆみはたぶん、ずっと普通のAU携帯を持ち続けるでしょう。 九州と沖縄のお礼に、ゆみがあげたのは、相田みつをのポストカードセットと、 フォーチュンクッキーでした。 好きなことに打ち込んで成長し、今また新しい環境で新たに何かに挑戦していく若者たち。 いのちいっぱい、生きてくれたらいいです。 一日、一歩ずつ、大切に生きてくれたらいいです。 これからは教えることより、教えられることの方が多くなりそうですが、 ゆみはゆみで、日々勉強です。 本も読んで映画も見て、美術鑑賞もして、インプットしたら、アウトプットして、 ささやかですが、表現者でありたいと思っています。 そしてしなくちゃいけないことは親孝行ですねえ。 一緒に住んでいますがなかなか難しいことだったりします・・・。(つぶやいておくけど…) 一緒に住んでると言えば、Pino。 6か月を過ぎたから、もう体は大きくならないかな。 だいぶお姉さんらしくなってきました。 この日から、9月のテディベアテラスでしたが、お客様がいらっしゃらないときに、 ちょっとやってきて、おてんばしていきました。 またPino日記書きますね 前回のPinoPino日記はこちら。 2011年08月27日 Pinoがずいぶん大きくなってきましたよ。生まれて半年、もう赤ちゃんじゃないのかな。 9月は、バタバタしていて、日記の順番も入り組んじゃってます。 読みにくくてすみません。 いろいろインプットの季節で、アウトプットが追い付きませんが、 少しずつ日記に残していきたいと思っています。 日本ブログ村のランキングは にほんブログ村       FC2ブログランキングは   こちらはインテリア・雑貨部門!    クリックお願いいたします ブログラム登録してみました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る