160451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花嫁さんのための手作り How To

花嫁さんのための手作り How To

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

staub*kitchen

staub*kitchen

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.21
XML
カテゴリ:てづくりのこと

式のゲストは約60名。で、ご祝儀袋の総数50個近く!

これが、いつまでたっても捨てる勇気が出ません。

1つ1つとても素敵だし、それに縁起モノだからポイってやるのもちょっと。。

それで以前見たayahanaさんの日記を思い出して、
私も箸袋を作ってみました♪

参考にしたのはPaper Craftというお店のサイト。

こちらのお店、ウエディングのアイディアもいっぱい載っていて、
取り扱い店舗は全国にあるようです。
式の準備中にゲストの披露宴用の箸袋を手作りしようかと
思っていたときに調べて、お気に入りに入っていました。

お正月に両方の実家で、みんなに使ってもらおうと思って
いっぱい作りました。全部で13個!!

まず、すべてのご祝儀袋を水引と袋に分解したんだけど
これがとても大変でした。
でも1つとして同じものはなかったんです。すごいなぁ。

そして。

かなり夢中になってあっという間に作り終えてしまいました!


まったく関係のないゲストどうしにいただいたものが
偶然!色違いのおそろいだったので弟夫婦用にしました。


箸袋1


姪っ子のmomoちゃんにはちょっと小さい箸袋(真ん中)と、
お年玉袋(右・着物のかたち)も作っちゃいました。

箸袋2



おとうさんたちにはブルーやグリーン系で
水引の中から大きな鶴のものを選んで作りました。
柄合わせがすごく楽しかったです。

でも・・・ご祝儀袋まだいっぱい余ってるんですよね・・
どうしよう~~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.21 10:58:09
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.