|
カテゴリ:菜園記録
しんとり菜というのは、いわゆる江戸東京野菜。
白菜の仲間の伝統的な品種です。 「屋上開発研究会」でやっている丸の内農園で余った種を分けてもらい、今日蒔いてみました。 蒔いたところは、借りている畑に隣接する空き地。 日当たりが悪いため、誰も借り手がおりません。 私が雑草取りをやらざるを得ないので、雑草押さえも兼ねて蒔きました。 今までは田の畔豆を植えていたところです。 1週間前に消石灰を撒いて、pH調整だけしました。 堆肥まで撒くと、ちょっと後ろめたい気分なのでやめました。 今種を蒔くと、収穫は来年の3月頃からになりそうです。 ![]() ![]()
最終更新日
2012.11.13 11:03:18
コメント(0) | コメントを書く
[菜園記録] カテゴリの最新記事
|