208190 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フィッシュ・アイ

フィッシュ・アイ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニシキテグリ24

ニシキテグリ24

Category

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Calendar

Favorite Blog

東海旅行⑥☆大樹寺 New! まー(シモパ)さん

頬や鼻の周囲が赤く… 保険の異端児・オサメさん

パンスキーが4月5… Mrs. Lindaさん

DEL PACIFICO anthias anthiasさん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年01月24日
XML
カテゴリ:見仏

年末に東京→京都→愛知(私の実家)と
日帰りのハードスケジュールの見仏の旅をしました。

そのおまけ見仏記です。

餅つきの次の日、父が
「岡崎城に行きたい!!と言い出し、
両親とダンナと4人で岡崎城へ。

岡崎城徳川家康の生まれた城です。

家康が江戸に移ってからも、
「神君出生の城」として、本多氏、水野氏、松平(松井)氏と
家格の高い譜代大名が城主となった城です。

岡崎城

でも、あまりの年末ぎりぎり30日だったので、
天守閣も家康館も閉まっていて入れず、
公園をぐる~っと散歩しただけに終わってしまいました涙ぽろり


家康が能を舞うからくり時計を見て、

からくり時計

八丁味噌アイスを食べ

八丁味噌アイス

岡崎城をあとにしました。

八丁味噌アイス、確かに八丁味噌の味。
でも、1度食べればいいかな。

やっぱり味噌田楽や赤だしの味噌汁のほうがおいしいな目がハート


出る前に駐車場でこんな木を発見!

エイリアンの木

名づけてエイリアンの木どくろ

幹の上のほうにもうすぐ生まれそうな
エイリアンがいるのわかりますか?あっかんべー



そして、帰りの道沿いにあった大樹寺
「せっかくだから、ちょっと寄ってく?」
みたいな軽いのノリで行ってみました。

松平家の菩提寺で、家康ゆかりのお寺。

今川義元について桶狭間の戦いに参戦し、
敗れた際に家康が逃げ込んだお寺として知られているそうです。

私は三河の出身だけど、知らなかった…ショック

山門は1641年徳川家光建立

大樹寺

おお~立派びっくり

なんだ~こっちのほうが私たちの好みじゃないか!!
のりのり大笑いで中へ。

多宝塔

上矢印多宝塔(重文)1535年松平清康建立

これが、大樹寺の最古の建造物だそうです。


多宝塔2

上矢印夕日に佇む多宝塔もいい感じでした

電線が邪魔怒ってる


家康の墓

上矢印松平8代と家康の墓

一番手前の立派なのが、家康のです。

そして、いよいよ本堂に。

本尊は阿弥陀如来坐像でした。

平安末期の寄木作りで、京都の泉湧寺から迎えられたそうです。

修復を重ねているらしく、金箔がきれいで新しく見えました。

穏やかないいお顔でした手書きハート


本堂の柱には、家康の旗印となった
「厭離穢土」「欣求浄土」と大きく書かれていました。

住職の説明によると、大樹寺に逃げ込んだ松平元康(のちの家康)に、
当時の住職13世登誉上人が、「厭離穢土欣求浄土」の教えを諭し、
以後家康は戦国の世を穢土とし、平和な世を浄土として
国を平定していったとのことです。

本堂の脇には、寺宝が収められている部屋がありましたが、
ここには入らず退散するととに。

後で調べたら、阿弥陀三尊像十六羅漢像木造徳川家康坐像
あったらしいです。

私たちが帰ろうとしたら、何かの供養のお経が始まりました。
女性2人だけでお参りしていました。

ちらっと振り返ったら、
住職のそばにペルシャねこ猫がちょこんと座っているではありませんか。

猫ねこもお経あげてたのかしら?手書きハート


予定外の見仏でしたが、
なかなか歴史の勉強をさせてもらいました。



ランキングに参加しています。
おまけ見仏を堪能していただけたら
下矢印ぽちっ                       下矢印ぽちっ としてもらえるとうれしいです。
  ランキングバナー   人気blogランキングへbanner2










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月24日 17時02分09秒



© Rakuten Group, Inc.