言いたいことが言える自分になる!

2010/07/18(日)09:26

どうしてわかってくれないの!! と怒る前に。

自分のこと(58)

娘と実家に泊まりに行ってました 帰ってきた日は3連休の初日。 どういうわけか事故や故障車も多く、高速道路は渋滞。 いつもの2倍くらいの時間をかけて、やっと家に到着。 暑いし、疲れたし、まいりました。 家に着いたら、 車から降ろさなければいけない荷物はたくさんあります。    まずは・・・寝てしまった娘。     一番大事で重い荷物。    持っていった物。     着替え、娘のおもちゃ。    もらってきた物。     夫が飲むだろうと、もらったビール。(すごく重い)     実家の庭で採れた野菜。     母が孫のためにと買っておいてくれた物。     他にもいっぱい。 もうなんで私は、こんなに大変な思いを一人でしているんだろう。 ブツブツ、ブツブツ・・・ やっと、家に入ると、夫の不機嫌そうな顔。 なんでだ 夫にとって、約1日は自由な時間で、一人きままに楽しんでいたはずなのに、 どうしてこんななの? その時、ふと気付きました。 出かける前に出来なかった大量の洗濯物が、 きれいになってたたまれている   「ありがとう。洗濯物いっぱいで大変だったでしょう。」   「うん、大変だった。」 この言葉をきっかけに、夫の不機嫌そうな顔が和んできました。 お互いに「どうしてわかってくれないの!」だったのかもしれないですね。    「ありがとう」 短い言葉だけど、とても大きな意味のある言葉になりました。 相手を認めましょう。    良い所を探して伝えましょう。    うれしいことをうれしいと言いましょう。 私、日ごろからいろいろなことを言っています。 自分の心に余裕がある時は言えます。 余裕がない時は難しいです。 でも、「この状況はどうして?」って、ほんの少し考えると、 忘れていた大切なことに、気付けるような気がします。 そして、      ほんの少しだけ、自分から先に素直になる。 それだけで、人間関係うまくいくことってたくさんあるんだなって思いました。 -----------------------------------------------------------    これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。    アラフォー女性に知って欲しい食の知識のブログはここをクリック。    家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログはこちらをクリック。 ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------   私が長年蓄積してきた食の知識とコーチングを合わせたオリジナルです。                ↓ ↓ ↓          体の中から美しく変わる! 単発電話コーチング      普段はやらない単発コーチング。かなり割安です。 -------------------------------------------------------------   女性のためのワンランクアップ講座~自分力UPコーチング~     次回は9月11日(土)です。     テーマは「コミュニケーションの4つのタイプ」。         場所は東京・神楽坂。     詳細はこちら。 ------------------------------------------------------------- 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る