212965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

tekinosukeの映画&たわごと日記

tekinosukeの映画&たわごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tekinosuke

tekinosuke

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

October 5, 2008
XML
A Prairie Home Companion

【原題】A Prairie Home Companion 2006/米
【監督】ロバート・アルトマン
【出演】メリル・ストリープ/リリー・トムリン/ギャリソン・キーラー/ケヴィン・クライン/リンジー・ローハン/ヴァージニア・マドセン/ジョン・C・ライリー レフティ/ウディ・ハレルソン/トミー・リー・ジョーンズ
【お話】ミネソタ州セントポールの雨の土曜日、ダイナーで夕食を終えた男ガイ・ノワールが仕事場のフィッツジェラルド劇場へと向かっていた。彼は、公開録音されるラジオショウ「プレーリー・ホーム・コンパニオン」の保安係だが、テキサスの大企業がその町のラジオ局WLTを買収したため、今夜の放送が最後の仕事になるはずだった。楽屋ではその夜のゲストミュージシャンたちがリラックスムードで出番を待ち、別の楽屋では司会者のギャリソン・キーラー(本人)が本番の準備を進めている。ギャリソンがやっと重い腰を上げてステージへ向かうとき、いよいよ最後のショウの幕が上がろうとしていた。


ラジオショー最後の日、公開生中継中の番組が進行しながら、出演者や裏方の舞台裏を描いています。 このラジオショーは今も続いているそうで、司会のギャリソン・キーラーは本人役で出演し、脚本も手掛けています。 様々な思いを胸に最終回の舞台に立つ出演者の面々は舞台ではおなじみのメンバー。 長年舞台に立っているデュオのロンダ(リリー・トムリン)とヨランダ(メリル・ストリープ)姉妹の母を想う歌はとても心に響き、カウボーイシンガーのダスティ(ウディ・ハレルソン)&レフティ(ジョン・C・ライリー)の歌はちょっと下品だけど字幕を見てるだけでもその可笑しさが伝わってきて面白く、ベテランのチャックの歌声はカントリーソングの素朴な味があります。 あまりカントリーなど普段は聴きませんが、何となく懐かしいようなメロディですね。 ヨランダは娘のローラ(リンジー・ローハン)を同伴させていて、終盤はリンジーの歌も聴けますよ♪ 歌の合間にはCMとして司会者が歌いながら宣伝しているんですが、それも生なのでアドリブを効かせたりして、きっと日本でも生中継の舞台裏はこんな感じなのだろうと想像してしまいました。 

A Prairie Home Companion

ちょっと変わっているのが、この映画には自分は天使だと名乗る謎の女性(ヴァージニア・マドセン)が出てきます。 最後までその正体は私にはわからなかったのですが、彼女の言葉で印象的なのがありました。 「老人の死は悲劇ではない…」です。 ラジオショーにも人生にも何にでも終わりはあるけれど、そこにはきっと意味があるのだと思います。 映画「草原の輝き」でナタリー・ウッドが詠んでいたワーズワースの詩を思い出しました。 この映画では恋の終わりのことなんですけど…

草の輝くとき 花美しく咲くとき
再びそれは還らずとも 嘆くなかれ
その奥に秘められし力を見出すべし


それにしてもこれだけ歌の上手い俳優さんがいたんだなぁと驚きました。メリル・ストリープウディ・ハレルソンすごく上手です。 始終カントリーソングが流れる中での物語りなので、カントリーが嫌いな方にはお勧めできません^^; そして日本人ゆえにアメリカ人のちょっとした会話のニュアンスが字幕ではわかりにくいかなぁと思いました。 吹き替えで観ればもう少しわかりやすいかもしれませんね。

line

小中学校ともに運動会が終わり、ちょっとホッとしています! 中学校の運動会なんてあまり見に来ている人はいないかなぁと思いつつ(平日なので)見にいったのですが、何の何の!カメラを構えたお母さん達が結構いました! 私はカメラなんて持ってたら恥ずかしいかと思い持って行かなかったんですけど^^; 学校で作った作品を展示する「展示の部」や合唱や私の主張などの発表をする「舞台の部」もあるんですけど、仕事が休めそうにないので見にいってあげることはできませんが、頑張ってくれると思います。 我が家では今風邪が流行中で、旦那→息子→私→旦那ぶり返す と娘だけが何とか引かずに済んでますが、寒かったり暑かったり今の時期は気候の変化がありますので、皆様も風邪など引かれないように気をつけてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 5, 2008 09:57:15 PM
[レンタル・TVで観た映画] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

蕨山 1,044m 名郷-… Bacchus Antiquesさん

りかのぶろぐ りかrikaリカさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
現在・過去・未来~… chikakochan♪さん
見られたくないお部屋 グレース***さん

コメント新着

マグノリア3833@ お久しぶりです 私もここ2、3年はブログの更新ができな…
espresso22@ なんと言ったらいいのか・・・ 私も父を病院(胃がん)で亡くしたので、…
たそがれ∞@ ご冥福をお祈りいたします。 本当に久しぶりに、ふとブログを目にした…
○o。.マリー・ローズ.。o○@ Re:父が亡くなりました(09/01) ・・・続き・・・ (私は1月に我が子同然のセ…
○o。.マリー・ローズ.。o○@ Re:父が亡くなりました(09/01) こんばんは。 久しぶりに更新されている…

© Rakuten Group, Inc.