134703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

テキスタイル日記

テキスタイル日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

fabric bird+ fabric bird+オオスミ。さん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みつてき@ Re:コラボ sun&moon さん こちらこそご無沙汰し…
sun&moon@ ご無沙汰しております! polka dropsさんとのコラボ、とても素敵で…
mimiうさぎ@ はじめまして ささっとソーイング無料レシピを運営いたし…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みつてき

みつてき

フリーページ

2008年02月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりに更新をと思いつつ、
なかなか頭がまとまらない感じだったのでブログから離れてました。

というのも、
最近の生地をとりまく市場の変化に驚きを隠せません。

みなさんは今何に興味がありますか?
どんな柄に目が行きますか?
何を作ってみたいと思いますか?
何でそれを作ろうと思いましたか?

流行のアパレルとは違う発信源があるのが手作りの世界です。
作るものがあってこそ生地を探すというか、
ただ並べるだけではお客さまにはなんのものだかわからないものです。

言わば食材と同じで、
料理するものがあるからこその素材ということ。

おもしろくてかわいいからといって料理ができなければ買わない、というか買えないものです。

今そのライン、できるのかできないのかわからないラインで考えさせられている素材があります。

それはニットです。

自分自身今まで織り物コットンを追い掛けてきましたが、
最近は編み物ニットばかりに目がいってしまいます。

最初は扱いやすい素材ということで、ダンボールニットから始めましたが、
より本物というか複雑な難易度の高い方向に走っています。

今、世間のニーズがそこにあって、
自分はそれを求められている気がしているのですが、
もしかするとラインを越えて無理なゾーンに入っているかもしれません。

そのあたりのラインが難しくなってきています。

具体的にこうだったらとかここまでいくとちょっととか、
感想があればぜひ教えてください。
自分よがりのものは作りたくありませんので参考にできたらなと思います。

しかし縄編みアランニットが今人気あるみたいですが、
どれぐらいの方が実際に料理できたのか気になります。

決して安いものではないので一緒になって考えていきたいです。


ところで、
fabric bird では
綿麻ダンガリーシリーズが大人気となっています。
冬場にこれだけ売れるということは本物ですね。
数年前なら考えられないことです。

ということで服的要素の強い商品を今後強化します。

明日はギフトショー。

原点に戻ってかわいいものや落ち着くものを観てきたいと思います。


それでは今後の展開に期待してください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月08日 06時27分27秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:7日の日記(02/07)   evilized さん
おはようございます。
私は素人なので、詳しいことはあまりわかりませんが、ダンボールニットはとっても縫いやすくてよかったです。編み物ニットで高度なものがどういうものなのかちょっとぴんときていないのですが、家庭用ミシンで縫いにくそうなものは購入をためらいます。ニットだとほつれやすいものとかもちょっとなぁと思います。
私もリネンにはまっているので、リネンとあうような雰囲気のものだったら、思い切って買うかなぁと思ったりもします。でも、ストールあたりから入ると思いますが。

すいません、まとまってなくて。新しいものを考えるってとっても大変ですよね。
でも、とってもいい感じのものが多いので今後も期待しています。(名前があやしくてすいません。主人のIDを共有しているもんで。) (2008年02月09日 07時25分52秒)

Re[1]:7日の日記(02/07)   みつてき さん
evilizedさん
-----
コメントありがとうございます。
気分が少しすっきりしました。
考えすぎかもしれませんね。

これからニットは若干薄手のスムース中心になると思います。大人もいけるような感じで。
そちらも楽しみにしてください。


(2008年02月09日 16時14分42秒)

ニット   フリージア さん
 はじめまして。いつもファブリックバードでお世話になっています。今回初めてこちらのブログをのぞかせていただいたのですが、伝票と一緒に素敵な写真を送ってくださいるオーナー様がなんだか悩んでいらっしゃるようですので応援の気持ちも込めて書き込みします。
 私もEVILIZED さんと同じく素人で知識もニットに関する感覚もいっしょです。なので確かにケーブル網の二ット等はかわいいけれど、縫い代の始末とか大変そうですし、毛糸の方ずっと扱いやすそうなので編み物ができたらまず、買わないと思います。今、部分使いのワンピースキットとか売れてるようですが、実際に形にして着用するのはどうなのかなと思います。お手入れとか難しそうですし。。。縄編みニットは一時的な流行りではないでしょうか。

  (2008年02月12日 17時37分38秒)

つづき   フリージア さん
長々とすいません・・・・

ただ、昔は洋裁、裁縫は着るものがないから作る、家事の一つだったと思うのですが、今はやっているソーイングは趣味ですよね。私もそのソーイングに夢中になっています。そして子供がいないので、小物づくりではあきたらず、洋服など縫いたくなってくるんです(笑)おしゃれな本も簡単に手に入りますし。。。
 内田彩のさんや雑誌の影響でリネンでまずいろいろ作ってみましたが、洋服にできるリネンは透け感や肌触りなどにこだわるとどうしても高価です。まして50センチなどでは何も作れません・・・私も含め洋服を作りたい人はやはり価格と質(肌ざわり)にこだわりたくなるのではないでしょうか。事実、FBSTOCKのコットンには満足です☆ニットは着心地も良いですし、大人の服地向きです。可愛い動物プリントも大好きです!でもやはり大人が持つのはバックなどの小物か洋服の見返しなどの部分づかいでは・・・少なくともこの年で!アニマル柄のトレーナーは勇気がいります。

 うまくお伝えできたか心配ですが、一ソーイング初心者の感覚として読み流してください。私は楽天の数ある生地屋さんの中でもファブリックバードさんのセレクト素敵だなと思います。応援しています。 (2008年02月12日 17時50分36秒)

Re:つづき(02/07)   みつてき さん
フリージアさん
-----
読み流すなんて・・・とんでもないです。
とても参考になりますし、
ほんとうにうれしい言葉でした。
ありがとうございます。

これからの商品予定はぎっしり詰まってます。
リネンが中心の構成ですが、
ニットもあります。

いいもの目指して作ることと、
お得なFB.STOCK両方とも充実させますので、
ぜひお楽しみください。

よろしくお願いします!
(2008年02月14日 13時05分27秒)

ニットなんですが・・・。   ゆん さん
 いつも、お世話になっています。
こちらのニットのダンボール系では、子供トレーナーが量産体制で大活躍です。
 絵・柄物って、絵の質感とか雰囲気で欲しい柄とあんまり・・・っていうのが極端だと思います。
 動物系は、わりと外れがありませんが、幼稚園くらいの子までかな?と思って大人用のシンプルでリネンとかギンガムといった柄に合わせやすい雰囲気のダンボールニットはあんまりお目にかかった事がないので、そういうのを作ってほしいです。
後、デニムニットなど、ズボンやスパッツなどに使えそうな丈夫系ニットも常にあるといいな~と思います。(結構、デニム系ニットってすぐ売れてしまったりして・・・)年中、子供の幼稚園着に生地が欲しいと思うので・・・。
 デニムニットに柄とか入っているといいかな?と思います。 (2008年02月20日 22時54分58秒)

Re:ニットなんですが・・・。(02/07)   みつてき さん
ゆんさん
-----
ありがとうございます。
そうなんですね~。
柄物は幼稚になるとちょっとね。

おっしゃるとおりダンボールニットで大人にもいけるようなものをって思っています。
今日あるお店で話しましたが、
そこも同じ様なことを考えてオリジナルで作るみたいです。
負けてられないので頑張っていいものをやろうと思います。
デニムニットは企画温めています。
またよろしくお願いしまーす♪ (2008年02月21日 22時41分58秒)

Re:7日の日記(02/07)   たま さん
はじめまして。たまにですが購入させていただいています。色々な店舗でも当社の製品をよく見かけるようになりました。
今の手芸や洋裁に関してターゲットはお子さんがいらっしゃる方々に向けての商品が多いな~と感じます。なのでニットも流行っているのかもしれませんね。
(怒っているわけではありませんよ)
個人的にも一時的な流行と思ってはいるのですが、こうニットの商品ばかりが続くとちょっと悲しくなってきています。
子供もいない私には、個人的にはシーチングのようなものでラインを作って洋服を作る方が多いので、
プリントが売られているほうがワクワクします。
ニットも嫌いではありませんが、大人の使える柄ではない品物が大半で、残念かなと思います。
綿麻やリネンも嫌いではありませんが、あまり面白さはないです。
上手く伝えられなくて申し訳ないですが、今後の商品に期待しています。
(2008年02月26日 10時57分43秒)

Re:7日の日記   みつてき さん
たまさん
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
そうですか~、
やっぱりそう考えてる方もいらっしゃいますよね。
徐々にですが大人の女性が似合うものを増やしたいとは思っています。
しかしまだまだ反応が少なくてビビリながらというのが正直です。
クルールさんみたいに素敵なものを最初目指してましたが逆に離れてますよね。
また考えておきます♪  ありがとうございました! (2008年02月26日 13時11分50秒)


© Rakuten Group, Inc.