152642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北大和営業所

☆学研奈良登美が丘駅 
IMG_1529.JPG
2006年6月20日撮影

アクセス学研奈良登美が丘駅 すぐ
コメント学園前駅方向からの駅に進入してくるバスを撮ることができる。
付近にはイオン登美が丘もありかなり発展してきている。
暇になればイオンの中にある
ジョーシン(ピットワン)でバスコレでも買おう。
レンズ標準レンズ
光線不明
地図クリック



☆高山サイエンスタウン 
IMG_3652.JPG
2006年7月10日撮影

アクセス学園前や高の原駅からバス
     高山サイエンスタウン終点下車 すぐ
コメントいろいろな研究施設やら学校があるこの近辺。
しかしバスの終点 高山サイエンスタウン付近はまだ 
誘致できていないのかして荒れ果てた土地が多数。
夏場に行ったせいもあり
高山サイエンスタウンの降り場はえらいことに・・・。
写真のバスRH477の横に
ひそかに隠れつつ写るバス停わかるでしょうか?汗
ちなみにこのバス(RH477はのちに奈良営に転属しました。
今は中峯山を中心に走っています。
現在この134系統登美が丘駅~高山サイエンスタウンの
この系統はなくなりました。
学園前からは3扉の長尺車もきます。
レンズ標準レンズ
光線不明
地図クリック



☆北大和営業所 
IMG_3571.JPG
2007年2月16日撮影(許可を得て撮影)

アクセス学園前や富雄からバス
     近鉄学研北生駒駅から徒歩4分
コメント北大和営業所のバスは大半とゆうより
ほぼ日野車が占めておりいすゞ車は少ない。
営業所では日野の並びを見ることができる。
営業所内は勝手に入らないように!!!
事務所に行って許可を貰うように。
レンズお好きなレンズを・・・
光線不明
地図クリック



☆青葉公園~朝日町一丁目 
IMG_9166.JPG
2006年5月31日撮影

アクセス学園前駅から朝日町循環 朝日町一丁目下車
コメントこの付近は緑が多く
バスを綺麗に撮ることができる。
本数も多く便利。
住宅街なので変に目立つようなことはやめよう。
レンズ標準レンズ
光線不明
地図クリック



☆轉輪王教会前
IMG_9177.JPG
2006年5月31日撮影

アクセス学園前駅から朝日町循環 轉輪王教会前下車
コメントまず、このバス停読める人います???
自分は頭パスいので読めませんでした・・・。汗
これ「てんりんおうきょうかいまえ」って読みます。
名前に釣られ どんなとこか気になってやってきました。
緑豊かな静かな住宅街でした。
住宅街なので変に目立つようなことはやめよう。
レンズ標準レンズ
光線不明
地図クリック



☆生駒駅北口 
IMG_2425.JPG
2006年6月28日撮影

アクセス近鉄生駒駅下車すぐ
中央改札をでて近鉄百貨店側に出て
近鉄の駅営業所がある付近
コメント近鉄の駅営業所がある付近より道路を俯瞰しながら撮影。
うまくいけば電車とバスを一緒に入れて撮ることができるかも・・・。
またバスがこない時間帯でも
電車も好きな人であれば
電車はたくさん来るので飽きることはない。
あと。オプション?として
鳩と遊ぶこともできるようだ・・・。
レンズ標準レンズ
光線不明
地図クリック


ちなみに電車は
バスの撮っている場所より50mほど先から撮る事もできます。
こんな感じで撮ることができる。
IMG_1348.JPG
2007年1月17日撮影

撮影地ガイドの項目へ戻る

ホームへ戻る


© Rakuten Group, Inc.