206501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちえ丸のヨロカジ日記

ちえ丸のヨロカジ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちえ丸0525

ちえ丸0525

お気に入りブログ

人に歴史あり yuru3さん
sorasora ソラソラさん
オリジナル結婚式へ… 船長ハリーさん
かもしだ★はやを♪の… かもしだはやをさん
写真家・南川三治郎… 南川三治郎さん

コメント新着

 ア ミ@ 2016年  ちえ丸さま、お久しぶりです。 いつの間に…
 ちえ丸@ どーにかこーにか… アミさま 連絡が取れてヨカッタ(@@;…
 ア ミ@ ちえ丸さまへ  お久しぶりです。 ちえ丸さんがお元気で…
 ア ミ@ リカちゃんの国籍・・・ 亜矢子さま、ごきげんよう。 リカちゃん…
 ちえ丸0525@ こちらこそ、よろしくお願いいたします! アミさま、明けましておめでとうございま…

フリーページ

2008年03月07日
XML
カテゴリ:韓国
 そろそろ春休みの時期・・・


休みといえば帰省、
帰省といえば、Eさんとのあるエピソードを思い出す。




・・・・・・・・・・




 私がまだプサンに住んでいた頃、
日本に帰省した際は、帰りの荷物が大変だった。


プサンはソウルに比べ日本食が少なく、
あっても、スーパーで3倍以上の価格で売っていたため、
いつも懐かしの日本の味を、旅行バッグいっぱいに詰めて、
ヒーヒー言いながら持ち帰っていた。

ご近所や、帰省出来なかった人達へのお土産、
ストック用の菓子や食品をはじめ、薬、化粧品の補充、洋服、
読みたくても読めなかった新刊本・・などなど、
食べ物以外にも、日本に帰ったら調達したいものがいつも目一杯あった。

カバンに入りきれない時は、たまに送ることもあったが、
やはり送料が高くてばかにならないので、
大概は持ち帰りにしていた。


ある日、
夏休みを目前に控えた私はEさんと韓国語の授業をしていた。
勉強に行き詰まったので休憩にし、お茶を飲みつつ夏休みの予定をEさんに告げた。



「7月の×日から日本に帰省する予定なんですけど・・」

「じゃあ、授業は出来ないデスネ~、ん~わかりました・・ーー」


残念そうにしている彼に、軽い気持ちで私は言った。


「日本のお土産、なにか買ってきましょうか?
 ほら、Eさんの大好きな柿ピーとか・・^^」


その時、Eさんの目がキラッと輝いた。


「え~~!そうデスカ!?それなら、それなら・・アレを買ってきてください!>▽<」

「アレって?」

「僕は、アレが欲しいです!!こう・・です!」

「本?なんの?」

「本っていうか・・辞書です!」

「じ、辞書?」

「そうそう!辞書!」

「日本語の?」

「えと~、日本語の~古い~・・・」

「古い?」

「古い言葉の~・・」

「古い言葉・・・?古語?古語辞典!?

「そう、それですっ!^^」

「ええ~~!?><」






辞書なんて・・・!










重い・・ 重いよ、アンタ・・・(TT)








私的には、持って帰るのが最もナンギなものBest3に入るくらい、
本(しかも辞書!)は厄介である。
しかも、
お土産品として3大タブーの、
重い、高い、デカイ の3要素を全て含んでいるではないか~~!(TT)



私はEさんに妥協案を提示してみた。



「なんか他のじゃダメ?^^;」

「いいえ!辞書がいいデス!`´」

「もっとこう・・軽いものでさ、
 本だったら、面白そうなの文庫で探してくるよ?
 高橋留美子とか好きでしょ?」

「いいや、辞書がイイデス!」

「なんで?辞書ならこっちが安いじゃん」

「ずっと探してるんですが、いいのがナイです。

 種類がないし、高いし・・」 (辞書は日本でも高いゾ!)

「韓国の出版社でも?」

「韓国のじゃ、ダメなんです!全っ然載ってません`´

 だから、やはり日本のじゃないと」

「古語だもんな・・」

「そうそう!^^ それで、ちゃんとした、語彙数の多いのをお願いシマス!」

「はい?@@」

「語彙数の1番多いのを買ってきてクダサイ!」

「う・・><」




語彙多数 = 高価 ・・・




辞書は大体、語彙が多いほど、値段も高く、厚みもブ厚くなるものだ。

Eさんは、
簡易辞書ではなく、ズッシリ重い、ちゃんとしたやつを買って来いという。 




「私が高校の時使ってたやつ、まだ家にあるかも・・^^;」

「ダメです!辞書は新しくないと!ちゃんと載ってません!`´」

「古語だから関係ないんじゃない?^^;」

「それでもダメです`´」

「ねぇ、柿ピーと文庫本にしない?TT」

「いーや古語辞典です。それ以外はいりません!`´」




ガンとして言い張る、頑ななEさんである。







アンタ・・・ アンタさ、
私が帰省から戻る時、どんだけ大変か知らないでしょ?
持って帰りたくても持って帰れない、カバンに入りきれないやつを、
泣く泣く置いていったりするんだよ?

オシャレな靴は、かさばる箱を捨て、
雑誌、ビデオの類は厳選し、
カップ麺は買わず袋麺にして、
それでもコアラのマーチとかいちごポッキーは毎回箱がつぶれてるんだぞ・・・!?(TT)





私は急に ムウゥ・・(‐з‐) という気分になってきた。



大体、テグの人間は頑固な人が多いというけれど、
Eさんもそれに違わず頑固人間だ。
言い出したら、絶対引かない。
コレ!といって突き進む。
信念を曲げないとか、それはそれでいいんだけど、
別にそれをここで出さなくてもいーんでないの?


お土産というからには、私が買ってきてあげるつもりなのに、
遠慮会釈無く高価で重いものを頼むEさん。


私の都合とか、懐具合とか、相手のことは眼中に無いんだろうなぁきっと・・


これが韓国人気質なのか、テグ人気質なのか、
はたまたEさんの、欲望に正直なコドモ気質によるものなのかは
定かではなかったが、
ともかく(彼の向学心に水を差してはイカン)と、
年上の私としてはオトナな気持ちで、その要望に沿うべく

(そこそこ)高価で(そこそこ)ブ厚い古語辞典

を日本で購入し、Eさんに差し出した。


Eさんはすごく喜んで、「コレはいいですね~~>▽<」と満足げだった。


そりゃそうであろう、
辞書代の他、私の労力と痛惜の念がたっぷりと込められているのだから。
(いちごポッキー諦めたり・・とかそんなレベルの)


Eさんが大変に喜んだことで私の苦労はちょっぴり報われた気がした。



そして私は、



自分は人様にはあまりお土産物を頼まないようにしよう・・(--;)



・・と強く心に誓うのだった。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月08日 16時06分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[韓国] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 ちえ丸さんコンニチハ!   ufu さん
ちえ丸さん、あんにょーん!!です!!
久しぶりに覗かせてもらったら、着々と更新されているようで嬉しいです!今から読みふけってしまうかも^^

Eさんの話に思わず噴出しました。
Eさん、その辞書の陰で流されたちえ丸さんの
汗と血と涙に思いが全く及ばないとは~!!
しかしちえ丸さん、がんばりましたね・・・。
わたしも大量のDVDを頼まれてひいひい運んだことがありますが、税関で止められそうでひやひやしました。ソウル人も遠慮がないかも?いや、人によるのかも?!

それではまた遊びに来させてください~(^^)/
(2008年03月11日 09時09分19秒)

 uhuさん、オレンマニダ!   ちえ丸0525 さん
ufuさん、こんばんは!!

うわ~~い 嬉しい~~!(><)
書き込みありがとうございますッ
いつも船長のHPは覗いていたのですが、
海外生活だからuhuさんもお忙しいだろうな・・と思っていたんですよ
なので
書き込みもせずにスイマセン(^^;)

ところで、
あの、Eさんです(笑)
その辞書のお陰か(?)今はソウルで翻訳の仕事に
就いているそうです。
お給料いっぱいもらってるとか・・(またまた笑)
uhuさんもまた韓国人のチングが出来たみたいで
楽しそうですね、
なんだかんだ言っても
韓国人と日本人ってけっこう親近感沸きますよね!

>大量のDVDを頼まれて・・

DVDって多すぎると税関でストップになるのですか??
uhuさん、一体どれだけのDVDを・・?(@@;)

ともかく、
またぜひぜひ遊びにきてくださいませ!
私もuhuさんの新しいブログ、とっても楽しみにしてま~~す!(^^)
(2008年03月11日 23時43分20秒)

 Eさん話に泣きましたTT   ufu さん
ちえ丸さん、またまたお邪魔します!
昨夜、ちえ丸さんのブログを読んでいて、いつの日付か忘れてしまいましたが、ちえ丸さんが落ち込んだときに電話したらEさんが飛んできてくれて、夜中までショートケーキを奢ってくれながら付き合ってくれた・・・という話がありました。
不覚にも、私、泣いてしまいましたよ~(><)

韓国の友達って情が深いですよね・・・なんだか色々私も思い出して胸がぎゅーーとなりました。ちえ丸さんの思い出を分けていただきありがとうございました。そして、Eさんは現在も大活躍のご様子(笑)何よりです!!


私が頼まれたDVDは、30巻ほどだったのです・・・。ヨロヨロ・・・。
以前、航空便で50巻ほど送ったときは、税関で止められたらしく、韓国の友達が手続きのため空港まで呼び出されたそうです^^;立替料金も眩暈がするほどの額になりましたよ(笑) (2008年03月12日 05時48分23秒)

 男っぽいEさん   ちえ丸0525 さん
ufuさん、いらっしゃいませ(^^)


>不覚にも、私、泣いてしまいましたよ~(><)

そうですか・・!
実は私もあれは胸キュンの思い出です。
だって、
いくら友達でもそこまでする人はなかなかいませんよね?
でも、Eさんは、いや、韓国の人は
そこまでアクションを起こす人ってけっこう居そう・・
きっとufuさんも
そんな熱い韓国チングがいらっしゃるんでしょうね(^^)
共感していだだけて、とっても嬉しいです。

帰り道、Eさんはちゃんと私を歩道側、自分は車道側に立って歩かせるというジェントルマンぶりを発揮、
これって普通のようで
なかなか気が付かないものですよね。
彼は「ナムジャスロウンナムジャ」(男らしい男)だと思います。

ところで、
DVD30枚はスゴイ・・!(@@;)
さぞや重かったことでせう~~~(T△T)
だってCDとかDVDってケースが重いですよね~~!?
友達は、
中身だけ100均で買ったホルダーに入れて持ち込んでいて、
いいアイデアだと思いましたが、
帰ってからまたケースに戻すのも大変そうです。
100枚くらい持ってきていましたから・・(^^;)

(2008年03月13日 22時49分40秒)


© Rakuten Group, Inc.