206558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちえ丸のヨロカジ日記

ちえ丸のヨロカジ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちえ丸0525

ちえ丸0525

お気に入りブログ

人に歴史あり yuru3さん
sorasora ソラソラさん
オリジナル結婚式へ… 船長ハリーさん
かもしだ★はやを♪の… かもしだはやをさん
写真家・南川三治郎… 南川三治郎さん

コメント新着

 ア ミ@ 2016年  ちえ丸さま、お久しぶりです。 いつの間に…
 ちえ丸@ どーにかこーにか… アミさま 連絡が取れてヨカッタ(@@;…
 ア ミ@ ちえ丸さまへ  お久しぶりです。 ちえ丸さんがお元気で…
 ア ミ@ リカちゃんの国籍・・・ 亜矢子さま、ごきげんよう。 リカちゃん…
 ちえ丸0525@ こちらこそ、よろしくお願いいたします! アミさま、明けましておめでとうございま…

フリーページ

2009年08月20日
XML
カテゴリ:テコンドー
  


     残暑お見舞い申し上げます m(_ _)m

   今年の夏は、涼しい日が多くて過ごし易いですね☆




・・そのくせ、すっかりダラけてしまって更新をサボっている私です・・(_ _;)






さて、前回
Eさん&宿題がらみのお題で書こうと自分に課した私ですが、
昔、Eさんに書かされた韓国語の作文をパラパラ読み返していたら
懐かしいエピソードが出てきたのでそれを記すことにします。
もう、かなり前のプサン在住時の、それもテコンドーの話です・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・


04,10,1  

 その日のテコンドーはキョルギ(組み手)だった。
9月1日からカナダ人の男性3人が習いに来ているのだが、
その3人が皆、とてもデカイ!
190cmは優に超えて、2m近くありそうだ。
その中の一人、ジェームスと師範がキョルギを始めたのだが、
それがすごかった。

色んなスポーツをやっていたというジェームスは、
運動神経が良く、覚えが早い。
マーシャルアーツのセンスも良い。
チャギ(蹴り)の技術はもう少しだが、とにかく足が長いので、
小柄な師範(165cmくらい?)には、圧倒的に有利だ。
まるで子供と大人が戦っているような感じになり、
そのうちだんだん、師範も本気になってきた。
もう、5分以上もやっているのに(普通は1~3分くらい)
全くやめようとしない。
技術の差はあっても、勝負は互角なのだ。

その時、事件は起きた・・・。




お互いにヒートアップして、一歩も譲らないキョルギ、
師範も本気で ティフリギ(後ろ蹴り)を決めに来る。
大柄なジェームスの蹴りをかわしながら、
壁際まで下がった時、勢い余って師範が後ろに転んだ。
皆が


(あっ!!)


と、思った瞬間、


「ゴツンッ!!」 


という大きな音がして、師範が後頭部を思いっ切り壁にぶつけた。



一瞬、脳しんとうを起こしたようだった。
私は急いでタオルを水に濡らし、頭に当てようとしたのだが、
師範は「大丈夫です、要りません」という。
「もうやめてください。こわいですから」
私は何度か言ったのだが、「大丈夫」といい、
「続けましょう」と言って、なおもジェームス相手にキョルギを始めた。
が、
今度は気の毒なのはジェームスの方である。
さっきからさんざんやっているのに、師範の、「ここでやめるわけにはいかん」というムード、
お互い引っ込みがつかなくなって、意地になってしまったようだ。

勝負はなおも続き、
牽制したりチャギを繰り出すも決着がつかず、
館長の 「クマン ヘラ!」(そこまで!) で、ようやく終わったのだが、
普段は温厚な師範が、この時は別人のように見えた。


その日はなにか悪いことでもあったのか、
いややっぱり、男のプライドだったのか。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月21日 23時53分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[テコンドー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.