てくてく。ちくちく。ぶつぶつ。

2009/02/12(木)19:06

花粉症にもアロマ

物々色々(10)

 インフルエンザ対策に家ではアロマも使っているのは先日書いたとおりですが、アロマは花粉症にもおすすめしたいです。  オイルは、インフルエンザの対策とほぼ同じ物が使えます。  我が家では、旦那が花粉症がひどく、私も春先はくしゃみが増えたりしますので、ユーカリプタスやサイプレス・ローズマリー・ペパーミントなど清涼感のあるオイルを使います。  グレープフルーツやゼラニウムもイイみたいですね。  ゼラニウムのあの華やかな甘い感じは春っぽくてちょうどいいかも。  花粉症にはユーカリ・ラジアタの方がいいらしいです。  それから、それから、ティートリー。  香りはユーカリより柔らかいスッキリ系とか。  花粉症にもインフルエンザにいいらしいので、絶対試そうと思ってるんだけど、買い忘れてます・・・・。 うちのディフューザーは、このタイプ。  もう何年も使っているのに今年はやけに旦那がディフューザーに食いついていて、会社に持って行きたいくらいだとか言い出しました。  今まで、私のアロマには全く興味を示していなかった様子なのに・・・。  聞けば、私が焚くオイルを密かに楽しんでいたとか(ほんとかよ!)  でも、これは大きいし会社で使おうとするなら、もっとコンパクトでUSBにつないで使えるものが出ているので これがいいのでは?と思います。 ________________________ パームアロマミスト 6530・予算4千円なら。 ・あいあーる健康DO! 楽天市場店 ・グッドチョイス ・らすた ____________________________

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る