アフィリエイト広告を利用しています
まだ買えるお得情報もあるので
よろしければ遡ってごらんくださいませ。
楽天楽天♪のブログ記事、新着順。
スパセも終わったので
間が開いた旅行記を再開しますw
初日はこちら。
【今年の夏休み1】福岡~長崎旅行記①
2日目。
朝は無料でついていたホテルのビュッフェへ。
無料のわりには種類が多い!
昨日屋台で食べた焼ラーメンもあるw
博多明太子のお茶漬けや、自分で網で焼ける干物などもありました。
盛り付けが雑。朝は控えめにしました。
お昼ご飯はどこに行くか決めてたので
お店に予約に行くも、当日の予約席は既にいっぱい。
開店前に並ぶことに。
それまでは博多駅の線路向うの街をお散歩。
平日でビジネス街なので閑散としていました。
朝ごはん控え目にしたつもりなのに
お昼の時間に全然お腹が空いておらず。
なので気合もイマイチで開店15分前に行ったらすでにすごい行列。
1巡目に入れませんでしたが、ほんとにお腹すいてなかったので
逆に待つことになってよかった。
ここです。
博多もつ鍋前田屋 博多店 - 博多/もつ鍋/ネット予約可 | 食べログ
またもつ鍋ww
前田屋といえば、博多もつ鍋で一番有名なお店です。
数店舗あるのですが、どこも行列しています。
お店の前にこんなお洒落なお品書きがあるので
並びながら何にするか考えます。
人様が写ってしまうので変なアングルになってしまった。
開店50分~1時間後くらいかな?
中に通されました。
「もつ鍋に品格を」w
グラスにまでw
もつ鍋は出来上がってから運ばれるので15分ほどかかります。
一番人気という味噌もつ鍋と
もつ鍋が出来るまで、これまた人気のゴマさばをいただくことに。
美しい。
薬味いっぱいで私好み。
ゴマさばというほどゴマの主張がなかったのはちょっと寂しかった。
普通に美味しかったですよ。
きました、もつ鍋!
おお~これこそ博多もつ鍋のビジュアル。
和牛もつにこだわっているとのこと。
美味しいです。
昨日の一慶と比べると具材の量が多く、コスパがいいように思います。
ただ・・・一慶の炙りもつ鍋があまりに美味しすぎて
前田屋さんのがそんなに印象に残らなかった。
一慶さんは酢もつも絶品だったし。
本当は前田屋さんでも酢もつを頼んで比べたかったんだけど
この日はなかったんです。
うーん、ここが本当に博多ナンバーワンなのかなあ。
でもここのお店は超有名&超人気店なので
好みの問題かなあ。
お店を出たらこんな感じの行列。
ここは昼下がりだろうと夜22時台だろうと常に行列なのです。
お腹いっぱいになったら、駅へ。
旅行前から買うつもりにしていたお土産を無事GET!
(お土産は旅行記の最後にまとめてご紹介予定です)
昨日から気になっていたこれ。
テイクアウトできるとのことなので、6本だけ買いました。
ここ、実は東京の方が店舗が多いw知らなかった。
では今回の旅のメインへ!
長くなるのでここまで。続きます。
前田屋のもつ鍋、楽天でも買えます。
現在P20倍&1,000円OFFクーポンも出ているので
今凄いお得。
年内限定!1000円OFFクーポン!
一慶のもつ鍋はなかったのですが、一慶監修のもつ鍋せんべいはあったw
博多のとりかわも楽天でも買える!
スパセで買ったこちらの明太もつ鍋セット、届いています。
明日の夕食にします♪