4369377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年11月13日
XML


魚のえらと内臓は、割り箸で取れる。
「尾頭つき」での急ぎの時は 楽。
一尾 約20秒で いっちょ上がり。

やり方は、
2本の 箸を使う。
まず一本目。
1. 箸を 口から入れて 「ごめんね」と魚に謝る。
2. えらの外側に 通す。(一度出してもよい)


3. えらから外の穴 に出さず また体の中を 腹の方に刺していく。


4. ズズッと (肛門ぐらいの奥まで)抵抗があるまで通し 一本終了。
5. 2本目は、同じ事を 反対のえら側でする。ズズッと。


6. 左手で 魚の頭をしっかり持って 右手で二本の箸を持ち 回す。
  (魚のお腹の中で 箸が2回転するように回す)


7. そして 端を口から引っ張って 出すと えらと 内臓が全部出てくる。

岩魚・山女など
川で釣った魚は、腹を割いて 何を食べているか確認する。
2匹目以降は ちょっとお休みの時などに
この方法で えらと内臓を取る。
えらが 一番雑菌の繁殖が早く 腐りやすいから 
合間を見て取るのはいい。

ストアーなどで売っている魚で 塩焼きなどの時 (急いでいる時)
血合いは取れないが 関係ないので ぜひお試しを。

写真を見て 気持ち悪くなった人がいたら ごめんね。m(_ _)m
 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月13日 22時26分04秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   6lai さん
ボクは名人だから魚を殺しません。
針にかかる前にリリースしてあげます。
あわれにも針にかかってしまった魚は、
指でエラをむしって内臓に指突っ込んで・・・
懲らしめてやります。

最後の写真は白黒の方がよかったかも・・
ボクはデリケートなので赤いハラワタがちょっと怖いです。 (2005年11月13日 22時35分02秒)

Re[1]:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   『ターボー』 さん
6laiさん
>ボクは名人だから魚を殺しません。
>針にかかる前にリリースしてあげます。
>あわれにも針にかかってしまった魚は、
>指でエラをむしって内臓に指突っ込んで・・・
>懲らしめてやります。

>最後の写真は白黒の方がよかったかも・・
>ボクはデリケートなので赤いハラワタがちょっと怖いです。
-----
針にかかる前にリリース (笑)
当方もよくやります。
今度来たら本気で釣ってしまうぞー
なんて 負け惜しみ をしてます。

やはり最後の写真はグロテスクだったか。
代えよっかな。
(2005年11月13日 22時43分08秒)

ターボーさんこんばんは。   全喜楽 さん
ちゃんちゃか♪ちゃかちゃか♪ちゃっちゃっちゃ♪
ターボーさんのお料理教室~☆
「ごめんね」とお魚に謝る所がポイントですね(^^♪
しっかし、調理しながら、こんなに見事なアングルで写真を撮るなんてすごいちゃ!
はらわた、見事にきれいにおはしにまきついてとれていますね。これだけ、きゅ~っとみごとに取れたら気持ちいいでしょうね(~o~)見事な手さばき恐れ入りました(^_-)-☆ (2005年11月13日 23時27分26秒)

Re:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   twoget さん
なるほどね・・・
解りやすい展開画像!
これを焼けばあら不思議・・・
美味しそうな画像に早変わり!
    のオチがあればGOOD!!!!
(2005年11月13日 23時29分50秒)

素晴らしい   yurihis さん
なんと素晴らしいテクニックでしょう。

鯵なんかは一杯つれて、大変な時がありますよね。堤防でチョ,チョ,チョと出来そうですね。包丁も入らないし。

ところで、どの位の魚まで出来るのでしょう。青物は良さそうですが、鯛類なんかは難しそうですね。
(2005年11月13日 23時35分54秒)

最近は...   ulgoods さん
このテクは古代エジプト人に教えてあげたかった..
最近は骨なし魚もありますが、どのように骨抜きにするのやら。
(2005年11月14日 01時21分59秒)

Re:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   Otty さん
これは誰かがやってるの、見たことあります!
スゴイと思ったけど自分はできないなぁ・・・と。
包丁で開いて内臓取るのは出来るのに、おかしい?
焼き秋刀魚のホネだけキレイに抜くのも
見たことありますが、
やっぱりOttyは出来なかった!!
不器用なのだ・・・

(2005年11月14日 07時14分10秒)

Re:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   ぴぱるり さん
ターボーさんありがとうございます。
今日からこれやります。
今まで、他の人が包丁の先でスマートに内臓を取ってるのを横目に、手で全部処理していた原始人の私…。
さっそく魚買って帰ろうっと! (2005年11月14日 15時58分07秒)

Re:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   ヌプリネット さん
こんにちは。
えらと内臓を一気に取る・・
内臓は腹を切って取り出しますが、
えらを取ったことがない。

岩魚や山女は何を食べてるかとか、
腐らせないために内臓を取りますが・・
そうですか、えらが一番、雑菌の繁殖が早いのですか。
参考になりました。

晩秋の山で食べたキノコ鍋は温まり、美味しかったです!
そして、雑炊も! (2005年11月14日 17時21分31秒)

Re:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   『Sabrina』 さん
なるほど、エラは腐りが早いのか、と感心しつつ、こういう作業をしてこそ
生き物の命をいただいて生きてるんだと実感ができるものですよね。
(2005年11月14日 18時31分37秒)

Re:ターボーさんこんばんは。(11/13)   『ターボー』 さん
全喜楽さん
>「ごめんね」とお魚に謝る所がポイントですね(^^♪
>しっかし、調理しながら、こんなに見事なアングルで写真を撮るなんてすごいちゃ!
-----
料理上手の 全喜楽さん
に言われると ちょっとはずかし。チャンチャカチャン。

ちょっと気持ち悪かった?
(2005年11月14日 19時35分25秒)

Re[1]:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   『ターボー』 さん
twogetさん
>美味しそうな画像に早変わり!
>    のオチがあればGOOD!!!!
-----
そうか オチがないから 
ちょっとなんだなと思っていました。
てんぷら でもすればよかった?

(2005年11月14日 19時36分38秒)

Re:素晴らしい(11/13)   『ターボー』 さん
yurihisさん
>鯵なんかは一杯つれて、大変な時がありますよね。堤防でチョ,チョ,チョと出来そうですね。包丁も入らないし。
>ところで、どの位の魚まで出来るのでしょう。青物は良さそうですが、鯛類なんかは難しそうですね。
-----
海では あじが30~40釣れたとき
大変ですからね。
長さは 箸が10センチほど出るくらいまでかな?
つまり 25cmぐらいの魚ぐらい 
出来るのでは。 もっと大きくても
意外と内臓まで 近いから何とかできるのではないでしょうか?
(2005年11月14日 19時39分24秒)

Re:最近は...(11/13)   『ターボー』 さん
ulgoodsさん
>このテクは古代エジプト人に教えてあげたかった..
>最近は骨なし魚もありますが、どのように骨抜きにするのやら。
-----
エジプトは ナイル川の畔で 
魚を食べていたんでしょうね。
きっとピラミッドのような 「かまど」
作って 焼いていたかな?

そういえば 種無しスイカはもうないけど
骨無しの魚は どうするのかな。
やっぱり薬で 骨を溶かすのかな?
自然に 骨なしになるわけはないですからね。^^


(2005年11月14日 19時42分55秒)

Re[1]:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   『ターボー』 さん
Ottyさん
>包丁で開いて内臓取るのは出来るのに、おかしい?
>焼き秋刀魚のホネだけキレイに抜くのも
>見たことありますが、
-----
一番奥まで 指さなかった?
えらの外側に 箸を通さなかった?
簡単なのに 「そっと」やったのでしょう。
Ottyさんの優しさが伺えます。^^
(2005年11月14日 19時45分13秒)

Re[1]:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   『ターボー』 さん
ぴぱるりさん
>ターボーさんありがとうございます。
>今日からこれやります。
>今まで、他の人が包丁の先でスマートに内臓を取ってるのを横目に、手で全部処理していた原始人の私…。
>さっそく魚買って帰ろうっと!
-----
本来は、やはり包丁でしょうね。
時間がかかるけど うまく出来た時は
胸が晴れますけどね。
小さな魚 きびなごなどは、手でやったほうが早い時もありますね。
きびなごのお刺身もおいしいですね。

(2005年11月14日 19時48分11秒)

Re[1]:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   『ターボー』 さん
ヌプリネットさん
>こんにちは。
>えらと内臓を一気に取る・・
>内臓は腹を切って取り出しますが、
>えらを取ったことがない。

>岩魚や山女は何を食べてるかとか、
>腐らせないために内臓を取りますが・・
>そうですか、えらが一番、雑菌の繁殖が早いのですか。
>参考になりました。

>晩秋の山で食べたキノコ鍋は温まり、美味しかったです!
>そして、雑炊も!
-----
雑炊ですか。
おいしいんですよねーー 寒いときなんか特に。
お魚さんも おいしく食べられたい?
きのこも おいしく食べてみたい!
(2005年11月14日 19時50分09秒)

Re[1]:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   『ターボー』 さん
『Sabrina』さん
>なるほど、エラは腐りが早いのか、と感心しつつ、こういう作業をしてこそ
>生き物の命をいただいて生きてるんだと実感ができるものですよね。
-----
「いただきます」の精神
忘れないように いつも多めに食べています。^^
自分で簡単なものでも 作ると
(難しい物は出来ないけど)
なおさらおいしいんですよね。
  
(2005年11月14日 19時51分39秒)

Re:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   ばにっと さん
これって『つぼぬき』っていうんですよね(オイラの田舎では…)

よく『気持ち悪いから魚は触らない。触れない』って人いますが、人間は他の命(動物にしろ植物にしろ)をもらうことによって、生きることが出来るんですから、食べ物に感謝しないといけないですよね。 (2005年12月12日 23時17分49秒)

Re[1]:魚のさばき方 箸でえらと内臓を取る裏技(11/13)   『ターボー』 さん
ばにっとさん
『つぼぬき』といいますか。
釣りの師匠に 教えてもたったので
名前まであるのとは知りませんでした。
『つぼぬき』 覚えておきます。
ありがとうございます。

また寄ってください。

(2005年12月13日 00時25分55秒)

こりゃビックリ!   ブー さん
釣りが好きですが、今まで釣った魚を食べたことがありません。今回、さばき方を教わってみて「これならできる」と思いました。役に立つ情報をありがとうございます。今からマスとヤマメを炭火で串焼きにするところです。 (2007年02月12日 12時32分04秒)

Re:こりゃビックリ!(11/13)   『ターボー』 さん
ブーさん
当方も釣りが好きで、、、
新鮮なうちは内臓があってもよいかも?
新鮮な秋刀魚は内臓まで食べます。おいしいですよ。
(2007年02月12日 13時08分23秒)


© Rakuten Group, Inc.