020129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.13
XML
カテゴリ:料理

​​​​
​​
line-h-06.gif
​紐の種類
​➀​紙紐
紙紐は、再生紙を原料とした結束用のひもで、環境に優しい資材として広く使用されています。 強度がありながらも手で簡単にちぎれるため、扱いやすく、リサイクル用途にも適しています。 主な用途としては、新聞・雑誌の回収整理、古紙の結束、園芸用の植物の誘引、手芸・DIYでのアクセサリー制作などが挙げられます。

​PPバンド
PPバンドは、ポリプロピレン(Polypropylene)素材のストラップやバンドです。 PP素材で耐水性があり、場所を選ばずに使用することが可能です。 主に荷物の梱包や固定、段ボール箱の底抜け防止などに使用され、工場や物流の現場などで重宝されています。

​③​レコード巻きテープ
PP製に比べて対候性に優れ、屋外での使用に適しています。運動会の応援用ポンポン等によく使われます。
誘引用レコード巻には特定の虫が嫌う色彩効果があると言われています。
​新鮮むらさきはホウレン草や小松菜の結束に使われ、鮮やかな紫色は商品価値を高めてくれます。

④麻紐
麻ひもは、ジュート麻を原料とした天然素材の紐で、環境に優しく、ナチュラルな風合いが特徴です。 適度な強度と柔軟性を持ち、園芸・手芸・梱包・装飾用途など幅広い分野で活用されています。

⑤綿紐
天然繊維のため、環境にやさしい(生分解性のため分解しやすい)。 吸水性があるため、染色することができます。 強度は化学繊維より劣りますが、吸湿率はナイロンのほぼ2倍となり、吸水伸びも非常に少ない。
​​
line-h-06.gif

​​https://youtu.be/dp6oRwqjLCI
line-h-06.gif
​​​​​​【本・雑誌・布団】の簡単な束ね方
​​​1本​​の紐の上に、本を載せます​​​​​​​


line-h-06.gif
​左の紐を​一回転させ、本を巻き付けます​​

line-h-06.gif
​右の紐を上に移動させたら​​

line-h-06.gif
​左の紐を下へ。軽く上下に引っ張ります​​​​

line-h-06.gif
​​上の紐を、中央の紐の下に通します

​​
line-h-06.gif
​​下の紐も、中央の紐の下に通します

​​
line-h-06.gif
右の紐を、U(ユー)の字にさせたら

line-h-06.gif
​​左の紐を上から、出来た輪っかに通します

​​
line-h-06.gif
紐を上下に引っ張ります

line-h-06.gif
完成

line-h-06.gif
上の紐を、下に何度か引っ張れば簡単に解けます

line-h-06.gif
​​
​​あれば意外と便利なアイテム​​
​​

●約直径13×高さ11cmまでのサイズのひもを収納できる専用ケース

●ステンレス鋼製の切れ味優秀のカッターが付いているため、軽い力でひもを切ることができます

●ひも留め付きなので、取り出したい時にひもが絡まる心配がありません

●持ち運びに便利な手持ち穴が上部に付いています

●シンプルなブラウンカラーのデザインで置き場所を選びません

ヒラヤマ化学工業所
たまひも収納ケース ブラウン
カッター付き ひも留め付き


​​​​​https://a.r10.to/hkP3NM​​​​
​​
line-h-06.gif

​​​https://youtu.be/dp6oRwqjLCI
​​line-h-06.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.14 09:26:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X