662540 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

入れ食い!転釣の釣りバカ日記2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

 tassle@ Re:翔凛祭の後はザマ池釣行報告(06/15) New! なかなか水草が多くて、ペンシルでは苦労…
 tassle@ Re:翔凛祭(06/15) New! 学級崩壊ですかー。 怖ーい先生の威厳って…
 tencho1002@@ Re[1]:神楽坂酒場 日のもと(06/13) tassleさんへ タッちゃんも東京に来る機…
 tassle@ Re:神楽坂酒場 日のもと(06/13) オサレなお店ですねー。 海外でもたこ焼き…
 tencho1002@@ Re[1]:木更津経由で釣行報告(06/11) tassleさんへ 昨年の今頃は50は8本で…
 tassle@ Re:木更津経由で釣行報告(06/11) 好調ですねえ(^^) これからしばらく雨が続…

プロフィール

tencho1002@

tencho1002@

カレンダー

2025/05/19
XML
カテゴリ:ライフワーク
ビッグバドで釣った事ない人いる?(笑)

私の現在のところの最大魚はビッグバドの赤頭、金胴です。
スミスの40周年記念モデルです。

よく、考えみるとこんなものに食い付くバスって魚は
ホント酔狂だよねー(笑)

ヒートン直付けモデルで、フラップテールはいじりまくって
ハイマウント型の上に金属ブレードをハンマーで叩いて
平べったくしてあります。

こうすることによってとにかく甲高い金属音を放つように
してあります。

こうする事が正しいうと前回のヒロさんとの釣行まで
約20年間ずっとそう信じ続けていました(笑)

もちろん、こう偏った考え方はバドの使い手の仲間が
そう教えてくれたし、結果も伴っていたから疑う余地は
微塵もありませんでした。

でも、ハイプレッシャーポンドのサルさの近所の池を
メインフィールドにしているヒロさんは敢えて
大人しい音を放つ、アライくんバドがサル近では
有効なんだと言ってたからです。

確かにサル近では私のどチューニングバドでは
ここ数年結果が出ていません。

57cmを釣ったアベデカ池でも雨がかなり強い時でしたし、
ここ一番ハイアピールが必要な時しか出番がないのが実情。
もっとも、タックルボックスにバドが入っていない日はないんですけどね(笑)

ここで一つ気づきがありました。

「サイレントバド」をタックルボックスに用意しよう!

ストックしてあるバドを引っ張り出しました(笑)







今はなき江戸川区のZEAL 特約店だったビーフレンズの小林さんから
頂いたビーフレバド。

サイレントバドなんてカッコつけてますが
いわゆるどノーマルバド(笑)
いじってるのはフックをがまかつに変更しているだけです。

大仰な記事にするほどでもないよね?
ごめんなさい(笑)


でも、改めて仲間と釣りに行くっていろんな気づきが
あるからやっぱり時々は行きたいですね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/05/19 05:03:52 PM
コメント(2) | コメントを書く


バックナンバー

カテゴリ

サイド自由欄


↑次女が経営する無農薬農園。不耕起栽培、除草剤不使用、無施肥。自然のあるがままの中での農園を目指しています。

バナー(Part1)
↑転釣の釣りバカ日記  Part1(すべてはここから始まった(笑)

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村←にほんブログ村 トップウォーターランキングに参加させていただいてます。ご覧頂いた皆様のクリックが反映されます。どうぞよろしくお願いいたします。

ninnaロゴ.JPG
↑さいたまのルアービルダーninnaの松山さんのHP。ルアー作りに膨大な時間とプロトタイプをテストする本格派ビルダーさんです。テンチョもオロロジョイントミノーを愛用しています


↑新たに楽天ROOMを始めました。過去に買った物にコメントも付けて説明してます。これから欲しいと思っている物の備忘録にも使ってます。

お気に入りブログ

どるぅぴぃの釣り日… どるぅぴぃさん

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X