|
カテゴリ:釣行記
ザマ池は確かに活性が高い。
ZEAL でも釣れるし(笑) でも、平日でも品川ナンバー横浜ナンバーがひっきりなしに やってくる。周囲500mしかない小さな池で、 バスの警戒心はかなり高い。 それに比較してサルさの近所の池は規模が大きく、 もちろん、釣り人のプレッシャーはそれなりにあるが、 ナイトや雨天と条件さえ合えば、それなりに釣れる。 50のストック量もザマ池に比じゃないだろう。 ザマ池のアベレージは40〜50。 サル近は45〜53ってところだろう。 やっぱり、サル近は雨が降ると分かっていたら 外せない。 てな訳で16〜21までやりましたが、風速10mは ありそうな荒天でちょっと身の危険を感じ、釣り断念(笑) こっから先が釣りバカたる所以。 おめおめと帰宅したら釣りバカの名が廃る。 当然のように車中泊で朝まずめに賭けます(笑) 次の日、14時の大宮のアポに間に合えば良いので(笑) その為にスーツ着て来たんだもんね〜〜(笑) こんな事もあろうかと、、、 つまり、車中泊、朝まずめは想定内です(笑) 目覚ましをかけ忘れ3時半起床。 「やべ、早くしないと明るくなっちゃう」 車から降りると周辺は濃霧で白みかけてる空も確認できず。 4時エントリー。 激アツに直行。何も起こらず(笑) と思ったら最奥のドンツキの流れ込みに居ました(笑) 48cm。 Nトン最高! ![]() ウサギワンドは期待に反し無反応。 まあ、こんな日もあるね。 45cm追加。 ![]() 午前6時撤収。 2時間で4バイト2フィッシュ。 楽しめました。 車中泊正解!(笑) さて、大宮でアポです(笑) 仕事、仕事。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[釣行記] カテゴリの最新記事
|
|