859500 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024年12月10日
XML
カテゴリ:だらりん。
【コラム配信】本日は、先週の終盤でシミラさんが言っていた要件について、お詫び申し上げますと題し「 #クパクパクパーン! 」(10年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 12月10日火曜日の「クパクパクパーン!」です。
・・・ところでなんですけど、このコーナーのMC代表であるク・パーンさんと、コロコロコミック現編集長の益江さん(ますえすパー)、一度でいいからコラボしたくなりますよね・・・?
 そんなことはともかく、今回は「すっとこどっこい」とかけて、今回は「消えた「別冊コロコロコミック」」について考察しようと思いますが、いかがでしょうか。
(もう受験に出るニュース関係なくなってしまっていますけど)

 そもそも「別冊コロコロ」とは、小学館より発行されている雑誌「月刊コロコロコミック」の兄弟雑誌として偶数月月末に発売されていたという雑誌。
その「別冊コロコロ」がなぜ休刊となったのかですが、諸説あります。
 その代表事例でいえば、昨年来より「月刊コロコロ」にて不定期で通常の号に加えて
「ミラコログランプリ」と銘打った新作読み切り漫画10数本も追加収録された「合体コロコロコミック」も発売されていること。
こちらは背表紙の分厚さも通常のものより2倍近い約6cmであるうえ(通常のものは約3.5cm)、ページ数も(通常の700~800ページより多い)1100ページ以上、
価格も(通常のものが700~770円であるのに対し)1000円台に設定されているのだそう。

 ・・・しかし、そんな「別冊コロコロ」に代わる雑誌として「合体コロコロコミック」の存在はあるのですけど、
よかったら次回発売の「合体コロコロ」の発売を心待ちにしてみてはいかだでしょうか?
 (いつしかこれまで「ミラコログランプリ」枠にて掲載された作品の単行本化も期待したいと思いますが)

 ・・・というわけですけど、次週はグラ・サンドさんの例の企画も見逃せません。それでは・・・!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月10日 06時00分14秒


PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

仮面ライダーガヴ第1… New! まるっささん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん
まいん main6054さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X